楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 製品レビュー
  • クラシカルなトーンとモダンな機能が融合したハイクオリティなワウ・ペダル

Xotic / Wah XW-1

Xotic / Wah XW-1

  • 試奏・文:村田善行 動画撮影・写真(※):伊藤大輔
このエントリーをはてなブックマークに追加

 皆さんは“ハイクオリティなワウ・ペダル”と言われたら、どういったイメージを持つだろうか? ノイズレスで可変幅が広くて、サウンド・バリエーションがたくさんあって……といったところだろうか? もう一方で“音が良いワウ・ペダル”と言われれば? 多くの方は「クライドマッコイ・ワウが最高」または「初期のイタリアン・ワウ」と答えるのではないだろうか。いずれにせよ、70年代初頭までのモデルを指すのではないかと思う。つまり“ハイクオリティなワウ”と“クラシックなサウンド”は両立しにくい、と言えるだろう。

 このエキゾチックのワウ「XW-1」を踏んだ瞬間、「おっ、クオリティが高い……!」という印象を受ける。それはペダルの踏み心地や操作感からムンムンと伝わってくるほどだ。無駄なコントロールも無ければ、複雑なトーン・メイクも必要なし。ボディ横にセットされた全てのツマミがセンター位置にあれば、それが68年頃の“ピクチャー・ワウ”のテイストになっているのだ。と言う事は、トーンは? 「お! 確かにクライドっぽい」という印象を受ける。動画でも解説しているが、ヒール側のクライング・トーンが特に絶妙だ(この音は重要だと思う)。

 さらに、サイズ感。昨今はワウのサイズもどんどん小さくなってきているが、このサイズ感は昔ながらの踏み心地をキープしながら、使い易くモディファイされている。もっと音に拘りたい皆さんは、本体内部にあるDIPスイッチを切り替える事で、さらに自分の中のワウ・サウンドを追求する事も可能だ。ワウのトーダウン・ポジションのトレブル域の調整をはじめ、楽器に合わせてインプットのゲインを調整したり、ワウ全体のプレゼンスをコントロールする事で、オープンなトーンを引き出す事も可能……と簡単に書いてしまったが、これらをクラシックなワウのテンプレートで調整しようとすると非常に細かいセッティングを詰める必要があり、かなりの困難を伴うものだ。それらが、いとも簡単にチューニングできてしまうのは、ハッキリ言って驚異的だ。

 動画ではクラシック・スタイルなトーン、演奏を披露したが、ハイゲイン・アンプや7弦ギター等とも相性がよく、かなりアグレッシブなサウンド・メイクも可能だ。内部パーツもビンテージ・スタイルにとらわれる事なく、しかしながらキモとなるパーツ類はしっかりと配置されているところも心憎い。

 クラシック・ワウ至上主義のギター・プレイヤーにも是非お勧めしたいハイクオリティなワウ・ペダル。スイッチからペダルのトルクに至るまで、全てにアップデートを加えながらクラシック・ワウのフォーマットは崩していないという、ワウ好きならば無視できないペダルと言えるだろう。

※使用アンプ:Fender '68 Custom Deluxe Reverb
※使用ギター:Crews Maniac Sound / Bottom’s Up “QUARTER-SAWN”

オーソドックスなワウと比べて全長が短くコンパクトに抑えられたボディ。

ボディ・サイドに配されたコントロール・ノブ。トレブル、ベースに加え、トランジスターのバイアス・コントロール、ワウQ(フィルターのピーク)コントロールで細やかなサウンド作りが可能だ。

ペダル右横の取り付けボルトの締め込み具合で、ペダルのトルクが調整が可能。踏み心地の影響が大きい部分だけに重宝するだろう。

スマートに組み込まれた内部基板&パーツ。左下の赤い部分が4回路のディップ・スイッチ。トー・ダウン時のトレブル域やワウの周波数範囲などを設定できる。

Xotic / Wah XW-1

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

Xotic / Wah XW-1

価格:¥35,000 (税別)

【スペック】
■コントロール:バイアス、ワウQ、トレブル、ベース、エフェクト・オン/オフ・スイッチ、エフェクト・オン・インジケーター、インターナル・ディップ・スイッチ(本体内部) ■入出力端子:入力、出力 ■外形寸法:100(W)× 210(D)× 67(H)mm(ノブなどを除く) ■重量:980g ■電源:9Vバッテリー、DC9V ACアダプター
【問い合わせ】
PCI Japan http://www.prosoundcommunications.com/indexj.html
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

村田善行(むらた・よしゆき)
株式会社クルーズにてエフェクト・ペダル全般のデザイン担当、同経営の楽器店フーチーズ(東京都渋谷区)のマネージャーを兼任。ファズ関連・エフェクター全般へのこだわりから専門誌にてコラムを担当する他、覆面ネームにて機材の試奏レポ/製品レビュー多数。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS