楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • ギタリストが楽しむ! ネットワーク・オーディオYAMAHA MusicCastの世界

伊藤ゴロー meets YAMAHA NX-N500

YAMAHA/NX-N500

  • 取材・文:熊谷和樹 撮影:星野俊

ヤマハが提供する先進のワイヤレス・ネットワーク・オーディオ機能、MusicCast(ミュージックキャスト)。ひとつのモバイル端末から複数台のスピーカーを自由に操作でき、さまざまなコンテンツを手軽に楽しめる便利なものとなっており、日常的に音楽を楽しむデジマート・ユーザーにこそオススメの機能だ。ここでは、オーディオ機器にも造詣が深いギタリスト、伊藤ゴロー氏をお迎えし、ヤマハがリリースするMusicCast対応パワード・スピーカー、NX-N500を試用。そのオールインワンなコンセプトで人気を高めている同スピーカーの魅力も絡めてMusicCastの使用感をお届けしていきたい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

プレイヤーにもオススメのオールインワン・パワード・スピーカー、
YAMAHA NX-N500

定価:100,000円(税抜)

AmazonでNX-N500を検索!

 昨年にヤマハからリリースされたパワード・スピーカー、NX-N500。ハイレゾ対応はもちろん、豊富な入出力端子やネットワーク機能までも備えたオールインワンなコンセプトと高品位な仕様設定でオーディオ・ファンを中心にじわじわと人気を集めているが、実はこのスピーカー、下記「MusicCast」機能を始めとしてデジマート・ユーザーであるプレイヤーにとってもおいしいポイントがたくさんある。まずはその特徴から説明していこう。

 NX-N500はパワード・スピーカーなので入口から出口までを1台で完結できる利便性を持つが、本機のオールインワン感はそれだけに止まらず、ハイレゾ対応や「MusicCast」を含むネットワーク・オーディオ機能も豊富に搭載されている。入出力端子も幅広い使用シーンが想定されており、NASを活用したネットワーク視聴はもちろんTV、PCなどでも使用可能となっている。多様化する音源フォーマットや視聴環境に対する感覚を養うことはプレイヤーにとって非常に大切なことだが、これまでそうしたさまざまなシーンに対応した環境を用意しようとすれば費用もスペースも嵩張ってしまうのが実情だった。NX-N500はそうした音楽環境を取り巻く煩雑さを1台で解消してくれる圧倒的な手軽さを持つ。これは大きな魅力だ。

 もうひとつNX-N500の美点として、その高品位な仕様設定を挙げておきたい。まず注目したいのはUSB DAC。搭載されているのは32bit 2ch仕様の高性能D/Aコンバーター、ESSテクノロジー社「SABRE 32」とXMOSセミコンダクター社製の最新プロセッサーで、本来であればより高い価格帯のハイエンド機種に搭載されていてもおかしくない贅沢な仕様となっている。スピーカーは13cmウーファーと3cmソフト・ドーム・ツィーターを搭載。ともにハイレゾ再生に対応すべく新設計が導入されている。音質を左右するエンクロージャーにもこだわりが見られ、三方留め構造と肉厚MDFを採用した高剛性の筐体を使用。余分な振動を排除すべく配慮がなされている。

 肝心の音質に関しては、モニター・スピーカー的な外観が想起させるようにかなりナチュラルなサウンドが特徴的だ。その素直な出音はリスニングだけでなくミックス・バランスを確認するといった制作用途にも兼用することができそうだ。

先進のワイヤレス・ネットワーク・オーディオ機能「MusicCast」とは?

 YAMAHA NX-N500には豊富なワイヤレス機能が搭載されているのもポイントだ。NASなどを活用したネットワーク・オーディオ機能はもちろん、Bluetoothの受信/発信にも対応、インターネット・ラジオを楽しむこともできる。その中でも際立った魅力を放つのがヤマハが展開するワイヤレス・ネットワーク・オーディオ機能「MusicCast」だ。

 MusicCastは、Wi-Fiを利用してスピーカーをネットワーク接続することでパソコンやハードディスク、モバイル端末などに保存している音楽ファイルやコンテンツを自由にシェアできるというもの。操作はヤマハからリリースされている専用アプリ「MusicCast CONTROLLER」で行なえる。これを使えば部屋のどこからでも流したい楽曲を選ぶことができ、ボリューム調整なども行なえる。また、MusicCast対応製品がふたつ以上ある場合、MusicCast CONTROLLERからそれぞれのスピーカーに異なる楽曲を再生することもできる。例えば、リビングである楽曲を流しながら、寝室ではまた別の楽曲を流す、といったことも可能。逆に同じ曲を流すこともでき、その際はスピーカー側でレイテンシーを自動調整してくれるのも嬉しい点だ。この機能があれば、広いスペースにスピーカーを複数台置いても、ほぼ遅延なしに音楽を共有することができるというわけだ。

 総じて音楽共有にかかる手間を省きつつ、利便性を大幅に高めてくれるのがMusicCastの大きな魅力だと言える。家族で積極的に音楽共有をしている人はもちろん、Bluetooth再生のような音質劣化もないので手軽に高音質を楽しみたいという人にもオススメの機能だ。

MusicCastを使えば、ひとつのモバイル端末から例えばリビング、キッチン、寝室、子供部屋それぞれに異なった曲(あるいは同じ曲)を再生することができる。

■MusicCastスペシャル・サイトはこちらから!

MusicCast CONTROLLER使用画面

MusicCast CONTROLLERの使用画面。設定した環境ごとにコンテンツが選べるようになっている。

リンク機能の画面。親となるスピーカーを設定し、Link接続することで複数台のスピーカーで同じ曲をほぼ遅延なしで再生できる。

楽曲はデバイスやサーバに入っているものから選択可能。インターネット・ラジオも楽しむことができる。

伊藤ゴロー×NX-N500

 オーディオ機器にも造詣の深いギタリスト、伊藤ゴロー氏にNX-N500を自宅で使用していただいた。本項では使用後のインプレッションをお届けしよう。

Total Impression

 “まず好印象だったのはいい感じでフラットなところですね。スピーカーって言っても機種ごとにいろんな特性があるわけですけど、最近のスピーカーって結構極端な設定になっているものが多いんですよ。僕はスタジオでミックスした音源をいろいろな環境で聴くようにしていて、そういう時にあんまり極端なスピーカーに当たるとガッカリするというか(笑)。もちろんそうでない機種もたくさんありますけど、全体にそういう傾向を感じていて、そこに対して作り手としても聴き手としてもちょっとした違和感があったんです。NX-N500はその点でものすごく好感が持てましたね。作り手の意図をしっかりと汲んだ再生をしてくれる。

 それと単純に音質が良いです。ものすごいハイエンド・オーディオってわけじゃないですけど、それに近い余裕みたいなものがあります。マニア機種みたいにフラットなところへ行き過ぎたりもせず、かと言って極端な設定でもない、そこのバランスのとり方が素晴らしいなと思いましたね。基本はナチュラルなんでここからEQをいじる楽しみ方もあると思います。だからオーディオ好きな人も十分楽しめますし、一方であまりオーディオに馴染みがないというか、セットしてパッと聴きたい人にも良いと思いますよ。

 作り手の観点から言えば、いろいろな音源フォーマットに対応していて、かついろんな視聴環境に使えるのはすごく良いですよね。フォーマットひとつにしても今は16bitとか24bitとか、いろいろあるわけじゃないですか。作る側としてはその違いを体感しておいた方が良いと思いますから、それがこれ1台で手軽にできてしまうというのは魅力的だと思います”。

シチュエーション別の使用感

PCスピーカーとして

 “サイズ的にはちょうど良いですね。これは部屋で聴くには本当に良いサイズ。音質について言えば、僕が今使っているものよりも圧倒的に良かった(笑)。このサイズとは思えないレンジがあって、それが良いなと思いました。あとハイレゾ音源も聴いてみましたけど、家にあるアンプを通してみても音の違いがわかるっていうか、画角の大きさみたいなものはすごく感じました”。


TVスピーカーとして

 “僕の印象ではボリュームを大きくしないでもよく聴き取れるなという感じ。やっぱりナチュラルな特性なので、ローを強調し過ぎて音がまわるみたいなことがないからだと思います。普段はテレビ内蔵のスピーカーで観るんですけど、どうしても耳障りっていうか「うるさいな」と思うことはあるんですよね。でもこのスピーカーはそういう部分がほとんどない。特に音楽は角がなくて自然に耳に入ってくる感じ。今回は試しにライブDVDも観てみましたけど、格段に良いですね。生々しくてかなり臨場感がありました”。


音楽制作用途として

 “変なクセはまったくなくて、ものすごいナチュラルな出音なんですね。だからミックス・バランスを確認するものとしても十分使えると思います。いわゆるモニター・スピーカーの音っていうのはスタジオだったりで聴けるじゃないですか。これはそこからもう少しリスニング環境に寄ったところでチェックできるっていうか。サイズ的に持ち運びも楽そうなんで、アンプ環境のない場所に持ち込むのも良いかもしれませんね。宅録環境としても全然使えると思いますよ”。


MusicCastを使った音楽共有

 “ネットワーク・オーディオ自体は我が家でも導入していましたけど、この機能は、楽しい(笑)。普段は子供が聴きたい曲は僕のパソコンから流しているんですけど、こうやって共有できれば子供が持っているスマホからも流すことができるんですよね。それはすごく便利だと思いました。例えば「これを聴いてみな」みたいなことがすごく気軽になるっていうか、普段も子供に聴かせてみたい曲とかあるんですけど、いちいちパソコンとかCDラックからとってくるのが面倒だからやらないんです(笑)。それを何かしらの端末から簡単にできてしまうっていうのは嬉しいですね”。

YAMAHA CRX-N470&NS-BP182

定価:58,000円(税抜)

 今回、MusicCastの試用に当たり、NX-N500とセットで使用していただいたMusicCast対応オーディオ製品がこのCRX-N470。本製品は音楽CDの再生を始めUSB音楽データ、パソコン、NASなどに保存している音楽ファイルのネットワーク再生、さらにiOSデバイスのAirPlayやBluetooth、FMラジオにも対応するなど多機能が魅力の一機。ネットワーク・オーディオに興味はあれどCD再生は捨てられないといった人には非常にオススメだ。今回の取材で伊藤氏は本製品をダイニングに設置。スピーカーには推奨のNS-BP182(別売/¥18,000)を使用しており、音質については“これもナチュラルな指向でリビングに置いていたNX-N500と似た部分が多いですね。MusicCastでリンクさせても違和感なく聴けます”と語っていた。

AmazonでCRX-N470を検索!

■MusicCastスペシャル・サイトはこちらから!

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

プロフィール

伊藤ゴロー
青森県出身。ボーカリスト、布施尚美とのボサ・ノヴァ・ユニット「naomi & goro」での活動を中心に活躍するギタリスト、作曲家。ボサ・ノヴァのほかクラシックやロックにも精通しており、その博識さや飛び抜けたコード・センスから他アーティストとの共演やプロデュースも多く、これまで坂本龍一や細野晴臣、原田知世らと共演。海外ではジャキス&パウラのモレレンバウム夫妻との共演も果たしている。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS