楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • ベース・マガジン連動「ベーシストのエフェクト・ボード拝見!」#015

Ivy(ラッコ)のエフェクト・ボード拝見!

プロ・ベーシストのエフェクター・ボードをフィーチャーしていくベース・マガジンの人気連載「ベーシストのエフェクト・ボード拝見!」。ここでは同連載の2017年1月号に連動し、当該アーティストが使用する、デジマート上でも購入できるエフェクト類を厳選して紹介していく。今回は、2016年秋に結成されたばかりの話題の新バンド”ラッコ”のIvy! ラッコ結成前は、Moranやサポート活動などを展開していた実力派のIvy。アグレッシブなラッコのバンド・サウンドを支えるボードをチェックしよう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

bassBoard12_yoh.jpg

 ボード上段右から、LINE 6RELAY G70(ワイヤレス・レシーバー)、Jim DunlopDCB-10 DC-BRICK MULTI-POWER SUPPLY(パワー・サプライ)、CAJIN and OUT(ジャンクション・ボックス)、strymonOjai(パワー・サプライ)。中段右から、Source AudioHot Hand(※後述)、EBSMULTI COMP(コンプレッサー)、MXRM108 10 Band Graphic EQ(イコライザー)、ZOOMMS-70CDR(マルチ・エフェクター)、DigiTechDrop(ピッチ・シフター)、ZOOMMS-60B(マルチ・エフェクター)、Tech 21SANSAMP BASS DRIVER DI(プリアンプ/DI)、MXRM80 Bass D.I.+(プリアンプ/DI)。下段右から、iSP TechnologiesDECIMATOR(ノイズ・リダクション)、KORGpitchblack(チューナー)、BOSSES-8 Effects Switching System(スイッチャー)、Source Audiosoundblox SA125 MULTI WAVE BASS DISTORTION(ディストーション)、Source Audiosoundblox PRO SA143 BASS ENVELOPE FILTER(エンベロープ・フィルター)。ボード外、右はEarth Quaker DevicesAcapulco Gold(ディストーション)。

※各ペダルをどう使っているかは、ベース・マガジン2017年1月号で本人が詳しく解説しているので、そちらもチェックしてほしい。

Ivyの機材をチェック!

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

LINE 6/RELAY G70

 従来のデジタル・ワイヤレス・システムにはなかった最小のレイテンシーと、業界最高水準のサウンド・クオリティを誇るワイヤレス。トランスミッターを追加することでフット・スイッチの操作のみで複数の楽器を瞬時に切り替えられるため、ギターの持ち替えも便利だ。さらにシグナル・ルーティングやレベル、ゲインなどをシーン・プリセットとしてプログラム可能。空きチャンネルを選択するだけで、トランスミッターとレシーバーが瞬時にロックするため、周波数の組み合わせなど設定も容易に行なえる。ロック機構付き1/4″入力端子を採用しているため特別なケーブルも必要なく、楽器ごとに出力先を選択できる1/4″出力とXLR出力も装備。その他、チューナー機能やトランスミッターを自動でスリープ状態にする加速度センサーを内蔵する。動作中のギターや電池残量も一目でわかるなど、視認性に優れたデザインも魅力だ。

定価:オープン
オフィシャルHP:LINE 6

デジマートでこの商品を探す

EBS/MULTI COMP Studio Edition

 EBSは、ベース用機材に特化したメーカーとして、1988年スウェーデンにて創業。本機は、ノーマル(一般的なソリッド・ステート)に加え、チューブ・シミュレーションとマルチ・バンドの3モードを持つアナログ・コンプレッサーである。モデル・チェンジにより、現在はリレー・スイッチングを採用したこちらのスタジオ・エディションが登場。また、派生モデルとしてギター・エディションもラインナップされている。
※Ivyはモデル・チェンジ前のバージョンを使用。

【◎関連記事:製品レビュー「EBS / MultiComp」

定価:28,500円
オフィシャルHP:モリダイラ楽器

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

iSP Technologies/DECIMATOR

 ロックトロンのハッシュ・ノイズ・リダクション開発者が、リアルタイム・ノイズ・リダクションの最先端技術を駆使して生み出した、デシメーターの第1世代モデル。ギターの音色に影響を与えることなく、1ノブによるシンプルな操作で、精度の高いノイズ・リダクションを実現している。短いスタッカート音に対して即応するだけでなく、長いサステインのコントロールも容易だ。現在は、機能がさらに強化された「DECIMATOR II」に継承されている。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

KORG/pitchblack

 エフェクト・ボードにフィットする、コンパクトなチューナー。正確なチューニングはもちろん、アルミ・ダイキャスト製の堅牢なボディによる耐久性や、音質劣化を防ぐトゥルー・バイパスも魅力と言える。さらに、大型高輝度LEDメーターにより視認性が高く、暗いライブ・ステージでも安心。表示方法は、音程を半音単位で表示するメーター・モード/ストロボ・モード1/ストロボ・モード2(メーター・モードとストロボ・モード1を組み合わせたもの)/ミラー・モードの4種類から選択可能だ。E0(20.60Hz)~C8(4186Hz)と測定範囲が幅広く、 436~445Hzのキャリブレーション機能も搭載する。9V DCの入出力端子を装備し、他のエフェクターへの電源供給も可能。

定価:オープン
オフィシャルHP:コルグ

デジマートでこの商品を探す

Jim Dunlop/DCB-10 DC-BRICK MULTI-POWER SUPPLY

 9V出力×7個と18V出力×3個を装備し、最大10台のエフェクターに電源供給が可能。最大電流容量は計1000mAで、電圧100~240V、周波数47~63Hz対応と幅広くカバーする。本機は現在では生産停止となっているが、ジムダンロップ傘下のブランドであるMXRには“DC BRICK”の名を冠した「M237 DC Brick Power Supply」(9V出力×8個、18V出力×2個)がラインナップされている。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

MXR/M108 10 Band Graphic EQ

 31.25Hz/62.5Hz/125Hz/250Hz/500Hz/1kHz/2kHz/4kHz/8kHz/16kHzの10バンド装備で、細かい帯域調節が可能なグラフィック・イコライザー。入出力別のレベル・コントロールができるため、シングルコイル・ピックアップでもハムバッカーでも適切なゲイン・コントロール(±12dB)が可能。なお、最大入力レベルは+14dBuとなっている。電源は18VのACアダプター対応で、電池は使用不可。

定価:25,000円
オフィシャルHP:モリダイラ楽器

デジマートでこの商品を探す

CAJ/IN and OUT

 音質を変えずに音幹を強化する“リアルバッファー”を搭載し、複数のエフェクターや長いケーブルの使用などによる音質劣化やノイズの干渉を防止。クリアで抜けの良い音を実現する。また、ジャンクション・ボックスとしての機能も備えるため、エフェクト・ボードの入出力端子が一箇所にまとまり、プラグの抜き差しによるトラブルも防止。スムーズなセッティングが可能となる。なお、2段階の高さ調整が可能なサポート・アングルが付属されているため、縁のあるエフェクト・ボードでもプラグ/ジャックに負担がかからない形での設置が可能。

定価:14,000円
オフィシャルHP:オカダインターナショナル

デジマートでこの商品を探す

ZOOM/MS-70CDR

 空間系に特化したマルチで、有名ブランドの定番モデルのサウンドも含む、16種類のコーラスと26種類のディレイ、29種類のリバーブを搭載。6つのエフェクトの同時使用が可能で、作成したパッチは50種類メモリーできる。さらに、ギター/ベースそれぞれにチューニングされたグラフィック・イコライザーや、楽器本体の音色に影響を与えることなく無音時のノイズをカットするズーム独自のノイズ・リダクション(ZNR)アルゴリズム、クロマチック・チューナーも内蔵。単3アルカリ電池2本で連続7時間のバッテリー駆動が可能となっている。

メーカー希望小売価格:12,000円
オフィシャルHP:ズーム

デジマートでこの商品を探す

DigiTech/Drop

 「Whammy DT」に搭載されているドロップ・チューン(ポリフォニック・ピッチ・トランスポージング・エフェクト)機能をコンパクト・ペダルに凝縮。ギター本体のチューニングはそのままで、半音刻みで最大1オクターブ下までのダウン・チューニングが可能となっている。また、2通りのスイッチングを可能にするモーメンタリー・オン/オフ・スイッチを装備しているため、スイッチを踏んでいる間だけダウン・チューニングでプレイするなど、アイディア次第で独創的な効果も得られる。専用パワー・サプライが付属。

【◎関連記事:「室長が行く! デジマート流2014楽器フェアの歩き方」

定価:23,000円
オフィシャルHP:神田商会

デジマートでこの商品を探す

strymon/Ojai

 小型・軽量でありながら、エフェクターのダイナミック・レンジを最大限に引き出してくれる、U.S.A.製の高性能パワー・サプライ。500mA×5個の高電流出力を装備し、それぞれ独立した安定化回路とカスタム・トランスによって形成されているため、超低ノイズを実現している。本機のアナログ回路は、2段階の分離回路を採用。また、5つの出力端子はそれぞれが24VのDC入力電源からも分離され、そのDC電源はAC入力電源からも分離されているため、AC電源のノイズやグラウンド・ループによるノイズからの影響を排除する。さらに、デュアル・レギュレーション(2段別々の安定化回路)の採用により、安定した出力を実現している。ユニバーサル電源で、世界中どこでも使用可能。

定価:オープン
オフィシャルHP:オールアクセス

デジマートでこの商品を探す

ZOOM/MS-60B

 コンパクトながら52種類のエフェクト/6種類のアンプ・モデルを搭載したマルチ・エフェクター。定番エフェクターのシミュレーションに加え、入手困難なビンテージ・ペダル、スタジオ品質のラックマウント・エフェクトも内蔵する。ベース・シンセなどの飛び道具的な効果も装備している。ディレイ・タイムを設定できるタップ・テンポ機能や、空間系エフェクトの効果をさらに高めるステレオ出力端子も装備。なお、最大4エフェクトを同時使用でき、接続順も自由にアレンジ可能だ。パッチは50種類メモリーでき(うちプリセット・パッチは30種)、オートセーブ機能や最大26個のパッチ・サイクリング機能、視認性の高いバックライトLCDを搭載するなど、使いやすさも抜群。ドロップ・チューニングにも対応するクロマチック・チューナーも内蔵している。バッテリー駆動は連続7時間で、電源が自動的にオフになるパワー・マネジメント機能も装備。入力はアクティブ/パッシブどちらにも対応している。

メーカー希望小売価格:10,000円
オフィシャルHP:ズーム

デジマートでこの商品を探す

BOSS/ES-8 Effects Switching System

 8つのループ(+ボリューム・ペダル接続用追加ループ)を装備したプログラマブル・スイッチング・システム。楽器本体や各エフェクトが持つ音色をピュアに保つ、アナログ回路設計が採用されている。インプット/アウトプットのバッファーは、個別にオン/オフの設定が可能(アウトプット・バッファーはレベル可変)で、接続順を自由に入れ替えられる柔軟なルーティング機能(パラレル接続も可能)や大容量の800パッチ・メモリー、信頼性の高いフット・スイッチなど、まさにプロ対応の高音質と多機能、耐久性を誇っている。5ループの「ES-5」もラインナップ。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

デジマートでこの商品を探す

Tech 21/SANSAMP BASS DRIVER DI

 1992年に登場し、20年以上にわたりロングセラーを続けるベース用アナログ・アンプ・シミュレーター兼ダイレクト・ボックス。2014年に日本限定で登場した多弦ベース対応モデル「SANSAMP BASS DRIVER DI-LB」の仕様も採り入れつつ、イコライザーの周波数帯を切り替えられるBASS SHIFT 40/80Hzスイッチ(40Hzで多弦ベースに対応)やMID SHIFT 500/1000Hzスイッチなども追加したバージョンII(V2)モデルに、2016年から切り替わっている。

【◎関連記事:製品レビュー「Tech21 / SansAmp BASS DRIVER DI-LB」

定価:オープン
オフィシャルHP:オールアクセス

デジマートでこの商品を探す

MXR/M80 Bass D.I.+

 クリーン/ディストーションの2モードを持ち、ディストーションは原音をミックスするBLENDコントロールの装備により自然な歪みを実現。BASS/MID/TREBLEの3バンド・イコライザーを備え、クリーン・モードにはプリセットしたイコライザーのセッティングで出力されるCOLORスイッチを備える。また、ディストーション・モードにはノイズ・ゲートも装備している。Phantom/GroundスイッチとXLR出力端子を備えているため、ダイレクト・ボックスとしても重宝。

【◎関連記事:製品レビュー「MXR / M80 Bass D.I.+」

定価:27,000円
オフィシャルHP:モリダイラ楽器

写真:BIG BOSS 京都

デジマートでこの商品を探す

Source Audio/soundblox SA125 MULTI WAVE BASS DISTORTION

 伝統的なオーバードライブ/ディストーションからファンキーなシンセ風サウンドまで、21種類ものエフェクト・タイプを備えた、サウンドブロックス・シリーズのベース用ディストーション。ドライブ・コントロールに加え、ディストーション・レベルとクリーン・レベルのコントロールを別々に装備しているため、スムーズなサウンド・メイクが可能となっている。もちろん低域のロスもない。さらに、入力信号をいくつかの周波数帯で分割し、それぞれを独立して歪ませる独自開発の“マルチバンド・プロセッシング”により、複雑なコード・プレイや速いフレージングでもクリアな音色を実現。ワイヤレス・モーション・コントローラー「Hot Hand」(別売)の使用により、腕の動きに合わせてドライブ量をコントロールすることも可能だ。

※生産完了品

写真:ギタープラネット Webショップ

デジマートでこの商品を探す

Source Audio/soundblox PRO SA143 BASS ENVELOPE FILTER

 世界中で多くのプロに愛用されている、サウンドブロックス・プロ・シリーズのベース用エンベロープ・フィルター。70年代ファンク・ベース定番のフィルターから、まさに飛び道具的なフィルターまで、23種類もの多彩なサウンドを搭載。機能豊富なグラフィック・イコライザーも内蔵している。そして、2バンク×3の6ユーザー・プリセットを装備。フット・スイッチで呼び出せるのはもちろん、メモリーも簡単だ。ワイヤレス・モーション・コントローラー「Hot Hand」(別売)の使用により、腕の動きに合わせて効果をコントロールすることも可能。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

Earth Quaker Devices/Acapulco Gold

 超シンプルな1ノブのディストーション・ペダル。サンのヘッド・アンプ「model T」の音色をモチーフにしており、楽器本体のボリュームに対する反応も良好で、独特かつ幅広いオーバードライブ/ディストーション・サウンドを生み出す。2015年に開催されたサイケ/ストーナー系フェスティバル“Psycho California”のために作られたという限定品で、ドゥーム/ストーナー系のギタリストにはもちろん、70年代ロックを愛好するギタリスト/ベーシストにもおすすめだ。

※生産完了品

ベース・マガジン2017年2月号発売中!

 リットーミュージック刊『ベース・マガジン2017年2月号』の連載「お宅のエフェクト・ボード拝見!」では、長谷川プリティ敬祐go!go!vanillas)のエフェクト・ボードが紹介されています! 機材の紹介はもちろん、セッティング・パターンやアーティスト本人のコメントを交えた解説も掲載されているので、ぜひチェックしてみてください。さらに、本号の表紙はRADWIMPS武田祐介! その他、「総復習! 2016年にリリースされた注目新製品」「プロ・ベーシストに聞いた! 2016年に新導入したオススメ機材」など、機材にフィーチャーした特集も充実。必見の内容となっています。

ベース・マガジン2017年2月号の詳細はこちらから!


このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

Ivy
7月5日生まれ、神奈川県出身。高校時代にベースを手にし、Dio、レミングなどのバンドを経て、2012年6月にMoranに加入。リリース作がオリコン・インディーズ・チャート1位を記録するなど人気を博すが、2015年9月に解散。Moran解散後はサポート活動などを展開しつつ、2016年秋にラッコを結成。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS