Headway HD-450 CUSTOM German/Jacaranda 1968 Style |
¥1,650,000 税込 送料別 状態:S 2018年製 |
商品の説明
信州の名工、百瀬恭夫氏が製作の全てを手がけるHeadwayブランドの中でも最高級クラスモデルです。
当店では2年ほど前から工房を訪問し、オーダーを重ねたものが製作期間を経て1本1本入荷しているというサイクルです。
本器は、待望のハカランダモデルです。ハカランダ(ブラジリアンローズウッド)はアコースティックギターのサイドバック材としては音響的に最高位になりますが、入手が非常に困難ですので、望んでもなかなか実現出来ることがありません。今回百瀬氏秘蔵のハカランダを使い、アメリカ、そして日本の音楽シーンには欠くことの出来ない存在である、マーチンのD-45をリスペクトしたギターを製作していただくことになりました。
マーチンの歴史に少し触れさせていただければ、1968年のD-45は、戦前に91本しか作られていないD-45を、マイク・ロングワース氏を中心に再生産プロジェクトを組み、実現した最初の年のギターです。この年67本が生産されました。ブレーシングスタイルなどディテールは時代に合わせ戦前モデルとは変わり、この時代の新たなフラッグシップモデルとして熱狂を持って迎えられました。CSN&Yの4人全員が同時にD-45を持ってステージに上がったのは伝説となっています。69年でハカランダの使用はワシントン条約により中止されるので、実質ハカランダサイドバックのこの仕様のD-45は68年、69年の2年間に作られた229本のみとなります。
トップにはこれまた百瀬さん秘蔵の目の詰まったジャーマンスプルースを使い、サウンドのみならず見た目も非常に美しいです。ピックガードはブラックで厚みがあり、面取りをして塗装を施したものを使い、当時の塗り込みガードに見えるよう工夫しました。ヘッド形状もこの年代の代名詞であるいわゆる”丸ヘッド”にしゴールドのミルクボトルタイプのグローバーペグと相まっていい雰囲気に仕上がりました。ヘッドプレートにはトーチインレイを施しました。
サウンドは本家を凌駕する、素晴らしいものになっています。
まさに言葉は不要のギターです。
Top Selected German spruce
S&B Selected Jacaranda
Neck Honduras mahogany
F board Ebony
Nut 43mm bone
Saddle Short bone
M head Grover 102GV
Scale 645mm
Bridge Ebony
Bridge plate Maple
Braces Standard X non scalloped vintage style
Rod Adjustable
Finish Lacquer
ハードケース付き
商品の詳細
Headway/HD-450 CUSTOM German/Jacaranda 1968 Style
- 色:ナチュラル/木目系
- 状態:S :新品
- 製造年:2018年
- オプション項目:カスタム/オーダーメイド
- トップ板 材質:スプルース
- サイド板 材質:ハカランダ
- バック板 材質:ハカランダ
- ボディサイズ:ドレッドノートタイプ
- 付属品:ハードケース、保証書
- 店舗の商品ページ
LAST GUITAR
住所 | 〒166-0015 東京都杉並区成田東4-34-15 榎本ビル201 |
---|---|
アクセス | 丸の内線 南阿佐ヶ谷駅 徒歩3分 |
TEL/FAX | TEL 03-5913-8302 FAX 03-5913-8304 |
営業時間 | 11:00〜20:00 |
定休日 | 水曜日 |
店頭のお支払い方法 | 【銀行振込】【代引き】【クレジットカード】【ローン】【PayPal PayPay WeChat Alipay 交通系電子マネー iD QUICPay Apple Pay 】 |
送料 | ギター等大型楽器:¥2,400(税込 )~、ウクレレ等小型楽器:¥1,260(税込)~、 CD/DVD・アクセサリー・小物等:¥700(税込)~。 詳細はこちら |
保証 | 詳細はこちら |
買取/下取 |
お持ちのギター、ウクレレ、マンドリン、バンジョー等がご不用になったり、換金したい等お考えの方は、お気軽にご相談下さい。その他の楽器も店に持ち込みいただければ査定致します。 |
この店舗のオススメ商品
同じカテゴリーの商品