¥184,000 税込 送料別 状態:B+ 1980年代製 |
BlueBellフラットマンドリンFタイプモデルのF-15が入荷いたしました!!
商品の説明
BlueBellフラットマンドリンFタイプモデルのF-15が入荷いたしました!!
1970年代から1980年代にかけフラットマンドリンの国産メーカーとして”Blue Bell"と"The Kasuga"が
有名で、人気を二分しておりました。ブルーグラスはもちろんのことフォーク系の
多くの楽曲の中でフラットマンドリンの音が響いており、ギター プレーヤーでもマンドリンを弾かれる
方が多くいらした時代でした。
本器の正確な製作年は不明ですが、70年代から80年代にかけて製作されたモデルと推測されます。
数十年を経過した本器、年式相応の使用感(大小の傷等)は見られますが、経年数を考えますと
比較的内容のよい個体と言えます。Blue BellのFタイプの上位モデルは象牙セルをバインディングに使用しており、
尖った部分のバインディングが経年劣化によってボロボロになってしまった個体、直せていない状態、
あまりよい状態でない個体が多く見受けられます。本器はバインディングの状態もそれほど深刻な状態でなく、
外観を保っております。
指板周りのセルには立てヒビが入っているのが確認できますが補修済みで現状問題なくご使用いただけます。
弾かれてきたきた個体によりフレットの消耗も見られますが、現状問題なくご使用いただけます。Fタイプでならではの、キレのあるサウンドでレスポンスもよく、音量もあり、単音弾き、トレモロ、コードストロークの際も気持ちの良いヴィンテージサウンドを出力いたします。”The Kasuga”とはまた異なるBlue Belllならではのオリジナルサウンドを体感いただけます!!
付属ケースは、セミハードケースとなります。当時のオリジナルケースではございませんが、確実・安全に楽器本体を保管・移動をすることができます。
ブルーグラスプレーヤーはもちろんのことですが、これからマンドリンを初めてみたい方、再チャレンジを
検討の方、現在ご自身で行なっておられる音楽にマンドリンサウンドを取り入れたいとお考えの方にお薦め
させていただきます!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
BlueBellの名前を世界のアーティストに知らしめたアーティストモデルの中で、特にこのF-15は
ずば抜けたオリジナリティを持ち豊かなセンスを生かしたBlueBellのオリジナルフラットマンドリン です。
シンプルなボディやフィンガーボードと対照的に鮮やかな白蝶貝を使用したリリーのインレイが入った
ヘッドストックが全体を引き締めております。ボディの材質はF-10とほぼ同様ですが細部にわたる入念な
仕上げが見せる芸術品の風格、バイオリンの持つ威厳を備えたハンドシェイプのスプルーストップはBlueBellの
フラットマンドリンの中でも得意なムードを持つ機種であります。またバランス良く明快で抜けの良い音、
そして豊富な音量はもちろん、ステージ映えするブルーグラスタッチのオールドクレモナブラウン仕上げも
見逃せません。『ブルーグラスアーティストの愛器』と呼ぶにふさわしい本モデル!!
・トップ:セレクテッドスプルース単板アーチドトップfサウンドホール
・バック、リム、ネック:カーリーメイプル単板
・指板:エボニー
・ボディバインディング:象牙セル
・ポジションマーク:パールドット
・ヘッドインレイ:白蝶貝リリー
・ブリッジ:エボニー
・テールピース:ニッケルプレート
・フィニッシュ:オールドクレモナブラウンラッカー
(当時のBlueBellカタログ参照)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
保証期間:ご購入日より1ヶ月
この商品の関連情報
沖田ギター工房 渋谷店
住所 | 〒150-0011 東京都渋谷区東1-2-23 MA東ビル2F |
---|---|
アクセス | JR渋谷駅より徒歩10分 |
TEL/FAX | TEL 03-6805-1877 FAX 03-6805-1883 |
営業時間 | 11:00〜19:00 |
定休日 | 水曜・木曜 |
店頭のお支払い方法 | 【銀行振込】【クレジットカード】【ローン】【クレジットカードはボーナス払い以外でのお支払いが可能です。】 |
送料 | 商品代金¥200,000以上は送料無料ですが、離島などは別途送料を頂戴致します。¥200,000以下の商品の場合は別途送料をお見積り致します。 |
この店舗のオススメ商品
同じカテゴリーの商品