楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • ギター・マガジン連動「RADWIMPS 桑原彰のペダルボード」

RADWIMPS 桑原彰のペダルボード

ギター・マガジン2016年12月号のRADWIMPS総力特集と連動し、RADWIMPSのリード・ギター桑原彰が使用する、デジマート上でも購入できるエフェクター類を厳選して紹介。映画『君の名は。』の主題歌「前前前世」を始め、時に繊細な、時にエモーショナルな、構築美を感じさせるRADWIMPSのサウンドを組み立てるこのボード&ラックは、圧巻の機材数を誇っている。野田洋次郎のページと併せてぜひチェックしてほしい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

rad_kuwahara_main_01.jpgrad_kuwahara_main_02.jpg

ラック1 一段目

ラック1 二段目

ラック1 三段目

ラック2 一段目

ラック2 二段目

ラック2 三段目

ラック2 四段目

rad_kuwahara_sub.jpg 写真上のコントロールボード1は、左がRocktronMIDI RAIDER(スイッチャー)、右がFree The ToneARC-3(スイッチャー)、その上がKORGpitchblack(チューナー)、右上がFree The ToneJB-82(ジャンクション・ボックス)。写真2段目のコントロールボード2は、下段右からShin's MusicPERFECT VOLUME ORIGINAL(ボリューム・ペダル)、MXRMC404 CAE Wah(ワウ・ペダル)、DigiTechWhammy DT(ワウ・ペダル)、MorleyGeorge Lynch Dragon Wah(ワウ・ペダル)。上段右からEx-proPS-1(パワー・サプライ)、iSP TechnologiesDECIMATOR II(ノイズ・リダクション)、Free The ToneJB-82(ジャンクション・ボックス)。

 写真3~5段目はラックで、計2セットを装備している。ラック1の一段目は、RocktronMIDI RAIDER。二段目は、奥が右からEventideModFactor(モジュレーション)、EventidePitchFactor(ピッチシフター)、手前は右からLINE 6DL4(マルチ・ディレイ)、t.c.electronicND-1 NOVA DELAY(デジタル・ディレイ)。三段目は、奥が右からBOSSAW-3 Dynamic Wah(オート・ワウ)、MOOERAcoustikar(アコースティック・シミュレーター)、Electro-HarmonixC9 Organ Machine(オルガン・シミュレーター)、手前右2つはBOSSBF-2 Flanger(フランジャー)、その左隣はBOSSTR-2 Tremolo(トレモロ)、BOSSDD-7 Digital Delay(デジタル・ディレイ)。

 ラック2の一段目はFree The ToneARC-3。二段目は、奥が右からIbanezTS808HW(オーバードライブ)、Om LaboratoriesSahasrara Overdrive(オーバードライブ)、JHS PedalsMoonshine Overdrive(オーバードライブ)、手前は右からProvidencePEC-04(スイッチャー)、Om LaboratoriesSahasrara Overdrive。三段目は、奥の右2つがMAD PROFESSORSweet Honey Overdrive(オーバードライブ)、左の2つはJHS PedalsCharlie Brown(ディストーション)。手前はProvidencePEC-04。四段目は、右上からIbanezTS808(オーバードライブ)、BOSSBD-2 Blues Driver(オーバードライブ)、その隣はいずれもPsychederhythm抹茶ドライヴ(オーバードライブ)だが、銀色のモデルはプロトタイプ。手前は右からProvidenceRX-L1(スイッチャー)、ProvidencePRX-3C(スイッチャー)。

 写真下はサブのボード。上段右からKORGpitchblackMAD PROFESSORNew Sweet Honey Overdrive(オーバードライブ)、JHS PedalsMoonshine OverdriveJHS PedalsCharlie BrownEventideModFactorLINE 6DL4。中段はIbanezTS9(オーバードライブ)、t.c.electronicND-1 NOVA DELAYBOSSRV-5 Digital Reverb(リバーブ)、下段右からProvidencePEC-2(スイッチャー)、ProvidencePEC-04

※各ペダルをどう使っているかは、ギター・マガジン2016年12月号で詳しく解説しているので、そちらもチェックしてほしい。

RADWIMPS 野田洋次郎のボードもぜひチェックを!

桑原彰(RADWIMPS)の機材をチェック!

デジマートでこの商品を探す

Free The Tone/ARC-3

 現場でのテストを徹底的に行ない、操作性・信頼性をさらに向上させたフリーザトーンのフラッグシップ・モデル。内部電圧±15V DCで動作するHTS(Holistic Tonal Solution)サーキットを内蔵し、プロ・ミュージシャンのためにカスタム製作してきたものと同等のサウンド・クオリティを誇る。もちろんMIDI対応。エフェクツ・ループ数は8(シリーズ・ループ=7、セパレート・ループ=1)、プリセット数は64バンク×10プリセット(合計640プリセット)、コントロール端子は6系統(ラッチ/モーメンタリー切替可能)、エクスプレッション・ペダルは1系統。なお、桑原が使用しているブラックは受注生産で、通常はシルバー仕様(税別85,000円)となる。

定価:90,000円
オフィシャルHP:フリーザトーン

デジマートでこの商品を探す

Rocktron/MIDI RAIDER

 多くのプロが愛用したMIDIフット・コントローラー、オール・アクセスの後継機種。操作モードは、バンク/ソング/リモートの3種類を装備。耐久性に優れた18個の金属製スイッチや、視認性の高い大型ディスプレイとオン/オフを示すLEDなど、プロユースならではの仕様を誇る。MIDI機能も充実しており、任意の5つのコマンドを、プリセットを呼び出すと同時に送信可能。さらに、120のプリセットごとにコントロール・チェンジ・コマンドを含む36以上のMIDIコマンドを送信、同時に16のチャンネルにプログラム・チェンジを送信、最大15個までのインスタント・アクセス・スイッチの情報を送信、エクスプレッション・ペダルのデータを2個送信、そして外部機器から本機をコントロールすることも可能となっている。

定価:96,000円
オフィシャルHP:日本エレクトロ・ハーモニックス

デジマートでこの商品を探す

KORG/pitchblack

 エフェクト・ボードにフィットする、コンパクトなチューナー。正確なチューニングはもちろん、アルミ・ダイキャスト製の堅牢なボディによる耐久性や、音質劣化を防ぐトゥルーバイパスも魅力のひとつだ。さらに、大型高輝度LEDメーターにより視認性が高く、暗いライブ・ステージでも安心。表示方法は、音程を半音単位で表示するメーター・モード/ストロボ・モード1/ストロボ・モード2(メーター・モードとストロボ・モード1を組み合わせたもの)/ミラー・モードの4種類から選択可能となっている。E0(20.60Hz)~C8(4186Hz)と測定範囲が幅広く、 436~445Hzのキャリブレーション機能も搭載。9V DCの入出力端子を装備し、他のエフェクターへの電源供給も可能にしている。

定価:オープン
オフィシャルHP:コルグ

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

Free The Tone/JB-82

 機器間の配線をシンプルにして、セットアップに必要な時間が短縮できるシグナル・ジャンクション・ボックス。ペダルボードやラック・システムに組み込まれたエフェクターなどに直接接続せず、ジャンクションボックスを経由することで、ケーブルやプラグへのダメージを減らすことができる。インプット端子とアウトプット端子、MIDIスルー端子は両面に装備されているため、本機を配置する状況によって、どちら側の端子も使用可能。現行モデルはJB-82S(税別23,500円)で、受注生産となっている。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

Ex-pro/PS-1

 9V(9.8V)×12個、12V(12.6V)×4個、計16個もの出力を備えた大容量2A(2000mA)のパワー・サプライ。一般的な9Vタイプのエフェクターでも高電圧のほうが音に力が出るということで、デュラセル社9V電池「プロセル」の初期電圧と同じ9.6Vを安定化電源回路により正確に供給する。12Vの出力に関しては、真空管を内蔵したエフェクターが理想的な状態で挙動するよう12.6Vの定格電圧に設定。そして、電源トランスを本体から分離することでノイズの少ないクリーンな電源を実現。さらにDCコードも極太のものを採用し、比類ない高音質を実現している。2Aを超えると点灯して警告する、オーバーロード・インジケーターも装備。なお、現行モデルはPS-2で税別39,000円。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

iSP Technologies/DECIMATOR II

 ロックトロンのハッシュ・ノイズ・リダクション開発者が、最先端技術を駆使して生み出したデシメーターの第二世代モデル。新世代のNRテクノロジーを採用し、ギターの音色に影響を与えることなく、簡単操作で60dBのノイズ・リダクションを実現している。また、リンク機能のためのミニ・プラグ端子を備えており、2台(ギターとアンプの間に1台、エフェクト・ループに1台)のデシメーターIIを使って、デシメーター・プロラックGと同様のパフォーマンスを実現することも可能だ。

定価:オープン
オフィシャルHP:パシフィクス

デジマートでこの商品を探す

Shin's Music/PERFECT VOLUME ORIGINAL

 国内外のミュージシャンから絶大な信頼を得るShin's Musicは、日本を代表するエンジニア鈴木伸一氏によるブランド。オリジナルのエフェクターに加え、ボリューム・ペダルでも高い定評を得ている。こちらのパッシブ(PFV1)のほか、カラフル&コンパクトなベイビー・パーフェクト・ボリューム(税別29,800円)や、パッシブ/アクティブの切り替えが可能なハイブリッド(PFV2/税別46,000円)などもラインナップ。

定価:38,000円
オフィシャルHP:Shin's Music

デジマートでこの商品を探す

MXR/MC404 CAE Wah

 MXRとカスタム・オーディオ・エレクトロニクスによるコラボレーション・ワウ・ペダル。2つのFaselインダクターを内蔵しており、サウンド・キャラクターを選択することができる。さらに、やはりMXRとカスタム・オーディオ・エレクトロニクスのコラボ・モデルであるMC401ブースト/ライン・ドライバーに採用されているものと同等のブースターを内蔵し、オン/オフおよびブースト量の設定が可能となっている。

定価:32,000円
オフィシャルHP:モリダイラ楽器

デジマートでこの商品を探す

DigiTech/Whammy DT

 1989年の登場以来、進化を続けてきたワーミー。本機はシングル・ノートはもちろん、コード・シフトにも対応したピッチ・シフトやMIDI対応、トゥルーバイパスなど、そのすべての機能を備えつつ、さらにドロップ・チューニング・エフェクトを組み込んだ上位機種だ。ダウン・チューニングやアップ・チューニング(カポを装着するのと同じ効果)をスイッチ操作のみで実現してくれる。

定価:47,000円
オフィシャルHP:神田商会

写真:クロサワ楽器店 池袋店本館

デジマートでこの商品を探す

Morley/George Lynch Dragon Wah

 ジョージ・リンチのシグネチャー・ワウ・ペダルだ。光センサーを採用したスイッチレス設計により、ガリや音ヤセを排除。また、ワウのピークをトレブル寄り/ノーマルから選択できるWOW!スイッチや、最大15dBのブーストが可能なLOUDNESSノブを備える。さらに、スティーヴ・ヴァイのシグネチャー・モデルにも採用されている、自動的にトーアップ・ポジションに戻るスプリングを装備。これにより、通常のワウ・ペダルでは得られない独特な音色変化が楽しめる。

定価:不明
オフィシャルHP:Morley Pedals

デジマートでこの商品を探す

Eventide/ModFactor

 最高峰のスタジオ・クオリティを誇るモジュレーション&フィルター・ペダル。コーラス(4タイプ)、フェイザー(5タイプ)、ワウ(4タイプ)、フランジャー(4タイプ)、モジュレーション・フィルター(3タイプ)、ロータリー(2タイプ)、トレモロ(2タイプ)、ビブラート(3タイプ)、アンジュレーター(2タイプ)、リング・モジュレーター(2タイプ)といった31タイプのエフェクトを内蔵し、100種類のユーザー・プリセットを保存できる(MIDIでの呼び出しも可能)。その他、バンク/プレイ・モードの装備やエクスプレッション・ペダルによるリアルタイム・コントロール、USB接続によるファームウェア・アップデートなど、ありとあらゆる機能を装備する。

定価:オープン
オフィシャルHP:LEP INTERNATIONAL

デジマートでこの商品を探す

Eventide/PitchFactor

 最高峰のスタジオ・クオリティを誇るピッチシフト&ディレイ・ペダル。ダイアトニック、ピッチフレックス、最大4声のハーモニーを作るクアドラボックス、オクターバー、ハーモジュレーター、クリスタルズ、マイクロピッチ、ハルペジエーター(ピッチ・アルペジエーター)、伝説のH910/H949、シンソナイザーという、ステレオ/モノラル・ピッチシフトとディレイを融合させた10種類のエフェクトや高精度チューナーも内蔵し、100種類のユーザー・プリセットを保存できる(MIDIでの呼び出しも可能)。その他、バンク/プレイ・モードの装備やエクスプレッション・ペダルによるリアルタイム・コントロール、USB接続によるファームウェア・アップデートなど、多彩な機能を装備。

定価:オープン
オフィシャルHP:LEP INTERNATIONAL

デジマートでこの商品を探す

LINE 6/DL4

 プロ/アマチュア問わず定番となっている、ステレオ・イン/ステレオ・アウト装備のデジタル・ディレイ。マエストロのEP-1エコープレックスから、ローランドのRE-101スペース・エコー、エレクトロ・ハーモニックスのデラックス・メモリー・マン、t.c.electronicの2290など、伝説的なエコー&ディレイ・マシンをベースとした16のモデルを搭載している。コントロールは、エフェクト・セレクター/ディレイ・タイム/リピート/トゥウィーク/トゥウィーズ/ミックス。タップ・テンポ機能も装備する。

定価:オープン
オフィシャルHP:LINE 6

デジマートでこの商品を探す

t.c.electronic/ND-1 NOVA DELAY

 ディレイ・ライン/ダイナミック/リバース/ピンポン/パン/スラップ・バックといった6種類のステレオ・ディレイ・タイプを搭載し、9つのプリセットが保存できるディレイ・マシン。すべてのディレイ・タイプで、同ブランドの名機TC2290から継承された3種類のモジュレーション(ライト/ミディアム/ヘビー)が選択できる。また、ギターでリズムを刻むことでタップ・テンポの設定ができる、オーディオ・タッピング機能を装備。多くのプロにも愛用されている、スタジオ・クオリティの高音質と簡単操作を両立した人気モデルだ。

定価:オープン
オフィシャルHP:MUSICグループ・コマーシャルJP

デジマートでこの商品を探す

BOSS/AW-3 Dynamic Wah

 ピッキングごとに反応するピッキング・ワウ、周期的に変化するオート・ワウ、人間の声のような効果が得られる個性的なヒューマナイザーなど、5つのモードを搭載。コントロールは、モード/センス/マニュアル/ディケイとなる。エクスプレッション・ペダルを接続して、ペダル・ワウとして使用することも可能だ。なお、ギターだけでなくベースも対応しており専用インプットも装備している。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

デジマートでこの商品を探す

MOOER/Acoustikar

 エレクトリック・ギターに接続するだけで、アコースティック・ギターやエレクトリック・アコースティック・ギターのサウンドが得られる、超コンパクトなシミュレーター。モード・スイッチでピエゾ/スタンダード/ジャンボの3種類からセレクトし、ボディ・コントロールでアコースティック・ギターのボディ鳴り感を、トップ・コントロールで全体的な音の明るさと倍音を調整する。もちろんレベル・コントロールも装備。また、トゥルーバイパスを採用している。

定価:オープン
オフィシャルHP:サミックジャパン

デジマートでこの商品を探す

Electro-Harmonix/C9 Organ Machine

 接続した楽器のサウンドを、瞬時にオルガン・サウンドに変換するエフェクト・ペダル。入念に調整された9つのプリセットは、著名なクラシック・オルガンやビンテージ・キーボードのトーンを再現している。コントロールは、クリック/モジュレーション/オルガン・ボリューム/ドライ・ボリューム/プリセット選択ノブで、選択したプリセットによってクリックとモジュレーションの役割が変わるため、各プリセットの特色が存分に発揮できる。また、原音とエフェクト音のバランス調節により、美しい音の重なり(レイヤー)を演出することも可能だ。さらに、オルガン・マシンB9と同時使用することで、あたかも2台のキーボードを操作しているかのような効果も得られる。

定価:40,000円
オフィシャルHP:キョーリツコーポレーション

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

BOSS/BF-2 Flanger

 現行のフランジャーBF-3の前身モデルで、1980年の発売から2002年まで、20年以上に渡って生産されていたロングセラー機。現在も中古市場で人気だが、初期の日本製からのちに台湾製となるため、MADE IN JAPAN期とMADE IN TAIWAN期が明記されていることが多い。コントロールは、レゾナンス/レイト/デプス/マニュアルを装備し、強烈なジェット・サウンドからショート・ディレイ、コーラス、ビブラート的な効果まで、多彩なサウンドを生み出す。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

BOSS/TR-2 Tremolo

 ビンテージ・アンプの名機に内蔵されている、台形波トレモロのレトロなサウンドを忠実に再現したモデル。それに加え、LFO波形を三角波から矩形波まで連続的に可変できるウェーブ・ノブを装備することで、滑らかなトレモロ・サウンドからスイッチング奏法を思わせる機関銃のような効果まで、多彩な音色を得ることができる。コントロールはウェーブのほかに、デプスとレイトを備える。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

デジマートでこの商品を探す

BOSS/DD-7 Digital Delay

 2イン/2アウトの完全ステレオ仕様で、最大6.4秒のロング・ディレイを誇る。さらに、名機DM-2の特性をモデリングしたアナログ、独特な揺らぎが魅力のモジュレート、逆再生サウンドが得られるリバース、サウンド・オン・サウンドによるループ・プレイが可能なホールドなど、多彩な8モードを搭載。また、本体ペダルや外部フットスイッチによるタップ入力で、ディレイ・タイムの設定が可能となっている。さらに、 エクスプレッション・ペダルを接続すれば、エフェクト・レベルやフィードバック、ディレイ・タイムなどのパラメーターをリアルタイムで操作することが可能。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

デジマートでこの商品を探す

Ibanez/TS808HW

 オーバードライブ・ペダルの代名詞的存在として、1970年代から人気のチューブ・スクリーマー。現行モデルはTS9(税別14,500円)で、リイシュー・モデルとしてTS808(税別19,500円)、さらに多彩なバリエーションもラインナップされているが、本機は厳選された線材や内部パーツを使用し、さらにハンド・ワイヤリングによって至高のオーバードライブ・サウンドを実現している。まさに“究極”のチューブ・スクリーマーと言える。コントロールはTS808と同様、オーバードライブ/トーン/レベルを装備。

定価:52,000円
オフィシャルHP:星野楽器販売

デジマートでこの商品を探す

Om Laboratories/Sahasrara Overdrive

 ギター本来が持つ音色の質感を生かしつつ、歪みをうまく絡ませるメロウ&ウォームかつモダンなサウンドと扱いやすさで人気のドライブ・ペダル(ちなみに旧名称は、ウェイクミ―アップミュージック・オーバードライブ)。単音弾きでの立ち上がりの良さ、そしてコード弾きでの分離の良さも人気の理由だ。愛用しているプロ・ギタリストも多数。

定価:34,500円(税込)
オフィシャルHP:サイケデリズム

デジマートでこの商品を探す

JHS Pedals/Moonshine Overdrive

 いわゆるTS系のサウンドをベースに、独特な個性を持ったオーバードライブ・サウンドを生み出すペダル。内部で18Vに昇圧することでヘッドルームが広がり、ロー・エンドが付加され、全体的にパンチのあるサウンドを実現している。コントロールは、ドライブ/トーン/ボリュームに加え、2ポジションのプルーフ・スイッチを装備。これにより、力強いクランチ~ブーストと、強く粘る中域とロング・サステインが特徴のハイゲイン・ディストーションを切り替えられる。ちなみに、モデル名のムーンシャインは密造酒のことで、プルーフはアルコール度数の意味だ。

定価:オープン
オフィシャルHP:LEP INTERNATIONAL

デジマートでこの商品を探す

Providence/PEC-04

 シリーズ接続のループ1~3と完全独立のループ4を装備した、プログラマブル・エフェクツ・コントローラー。4つのエフェクト・ループの組み合わせを4パターンまでプログラムして呼び出せるプログラム・モードと、4つのエフェクト・ループを個々にオン/オフできるダイレクト・アクセス・モードを装備。なおループ4は、アンプのチャンネル切り替えなどのコントロール端子として、またA/Bアウトの切り替え用に設定したり、ミュート用のループや、もちろん4つ目のシリーズ接続ループとしても使用できる。そして、ギター/ベースの微弱信号を強く劣化しにくい信号に変換するバッファー・インプットと、ファズなどを繋ぐ際のバッファー回路を通らない通常のインプットも装備。合計220mAまで供給可能な4系統のDC9V出力やチューナー・アウトなども装備している。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

MAD PROFESSOR/Sweet Honey Overdrive

 BJFEの伝説的ペダル、ハニー・ビーODを基本としつつも、よりタイトで扱いやすい、甘くウォームで明るい音色を持つローゲイン・オーバードライブ。フィンランドにて、ハンド・ワイヤードで製作されている。コントロールは、ドライブ/フォーカス/ボリュームを装備。フォーカスは、回路全体の“歪みやすさ”と全体的なEQを調整するノブで、音色の重心をコントロールし、音色全体のバランスを微調整できる。真空管アンプとの相性も抜群で、ピッキングの強弱やギター本体のボリューム操作に対する絶妙なレスポンスが楽しめる。

定価:オープン
オフィシャルHP:LEP INTERNATIONAL

デジマートでこの商品を探す

JHS Pedals/Charlie Brown

 マーシャルの名機JTM45の音色を再現したオーバードライブ・ペダル。コントロールは、ドライブ/トーン/プレゼンス/ボリュームを装備する。ドライブは、9時あたりではジミ・ヘンドリックスが好んだトーンに、12時あたりではナチュラルで美しいクランチに、フルアップではハイゲイン・オーバードライブが得られる。プレゼンスを用いると、ほぼすべてのアンプに対して、サウンドのきらめきの微調整が可能。なお、現在ではバージョンアップ・モデルとして「Charlie Brown V4」がラインナップされている。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

Ibanez/TS808

 1970年代後半に海外で発売された伝説のコンパクト・エフェクター、チューブスクリーマー・オーバードライブ・プロTS808のリイシュー・モデル。粘りのある中音域とマイルドな歪みは、このモデルでしか味わえない独特な魅力となっている。復刻版オーナーズ・マニュアルと1/8インチのミニ・プラグ変換コードが付属。なお、本機のサウンドはそのままにダウン・サイジングを実現したTSMINI(税別9,000円)や、ハンド・ワイヤードのTS808HW(税別52,000円)、ブースターも内蔵したTS808DX(税別30,000円)などもラインナップされている。

定価:19,500円
オフィシャルHP:星野楽器販売

デジマートでこの商品を探す

BOSS/BD-2 Blues Driver

 世界的なヒットとなった人気モデル。真空管アンプの自然な歪みを追求し、ピッキング・ニュアンスを忠実に再現。ギター本体のボリューム操作に対する反応も良く、その名の通りブルースはもちろん、ハードなロック・サウンドまで多彩に使える。他社によるモディファイ・モデルも多く作られ、また近年ではボスのWAZA CRAFTシリーズより、スタンダード/カスタム・モードを装備し、先頃完全日本生産化が発表されたBD-2Wも発売されている。

定価:オープン
オフィシャルHP:ボス

デジマートでこの商品を探す

Psychederhythm/抹茶ドライヴ

 オリジナル・ギターの製作でも知られる人気の楽器店、サイケデリズムによるオリジナル・エフェクター。2種類の異なる歪みを搭載したオーバードライブで、各々のチャンネルに異なるオペアンプが採用されている。右のMATCHAチャンネルは、ゲインを抑え、ブースターからクランチとして使用できるナチュラルな歪みが特徴。左の抹茶チャンネルは、豊かで粘る中域と豊かなサステインを持つドライブ・サウンドが持ち味だ。さらに、両方のチャンネルをミックスして、よりハードな歪みを作ることも可能となっている。

定価:54,800円(税込)
オフィシャルHP:サイケデリズム

デジマートでこの商品を探す

Providence/RX-L1

 3つのエフェクト・ループを備えたルーティング・ボックス。シリーズ(直列)接続された3つのエフェクト・ループに好みのエフェクターを接続し、エフェクターの組み合わせをフットスイッチで選択する。さらに、3系統のDC9V出力を備え、合計180mAまでの電源供給が可能だ(180mAを超えるとオーバーロードLEDが点灯)。なお、通常のトゥルーバイパスは信号バイパス時に2つのスイッチ回路を通るが、本機は1回路しか通らないシングル・コンタクト・トゥルーバイパス・サーキットを採用。より高い信頼性と音質を実現している。

※生産完了品

写真:イシバシ楽器 デジマート店

デジマートでこの商品を探す

Providence/PRX-3C

 2つのエフェクト・ループと、アンプのチャンネル切り替えなどに使用できる完全独立のコントロール・スイッチを装備したルーティング・ボックス。シリーズ(直列)接続された2つのエフェクト・ループに好みのエフェクターを接続し、エフェクターの組み合わせをフットスイッチで選択する。さらに、3系統のDC9V出力を備え、合計180mAまでの電源供給が可能だ(180mAを超えるとオーバーロードLEDが点灯)。なお、通常のトゥルーバイパスは信号バイパス時に2つのスイッチ回路を通るが、本機は1回路しか通らないシングル・コンタクト・トゥルーバイパス・サーキットを採用。より高い信頼性と音質を実現している。

※生産完了品

デジマートでこの商品を探す

MAD PROFESSOR/New Sweet Honey Overdrive

 Sweet Honey Overdriveの甘くウォームで明るいサウンドを受け継ぎながら、インプット/アウトプット・ジャックやアダプター・ジャック、フットスイッチなどをすべて基板に直接配置することで、コストダウンを実現したニュー・モデル。筐体も、亜鉛ダイキャストからアルミ・ダイキャストに変更し軽量化。コントロールは変わらず、ドライブ/フォーカス/ボリュームを装備する。先代機と同じく、もちろん真空管アンプとの相性も抜群で、ピッキングの強弱やギター本体のボリューム操作に対する絶妙なレスポンスは健在だ。なおそのデラックス版となるNew Sweet Honey Overdrive Deluxeもラインナップする。

定価:28,000円
オフィシャルHP:LEP INTERNATIONAL

デジマートでこの商品を探す

Providence/PEC-2

 多くのプロも愛用する、8つのループを装備したプログラマブル・エフェクツ・コントローラー。ループ1~5はシリーズ(直列)接続。ループ6~8は完全に独立したループで、A/Bアウトの切り替えやアンプのチャンネル切り替えなどのコントロールにも使用できる。なお、各ループはS.C.T.サーキット(シングル・コンタクト・トゥルーバイパス回路)の採用により、より高い信頼性と音質を実現。また本機は、MIDI INおよびMIDI OUT/THRU端子を装備。多彩なシステム構築が可能となっている。

定価:オープン
オフィシャルHP:パシフィクス

デジマートでこの商品を探す

Ibanez/TS9

 1970年代後半に海外で発売された伝説のコンパクト・エフェクター、チューブスクリーマーの現行モデル。ウォームで粘りのあるオーバードライブ・サウンドは、ジャンルを問わず多くのギタリストに愛され続けている。バリエーション・モデルとして、4種類のモードを歪みモードを持つTS9DX(税別17,500円)、ベース専用に開発されたTS9B(税別17,500円)などもラインナップされている。

定価:14,500円
オフィシャルHP:星野楽器販売

デジマートでこの商品を探す

BOSS/RV-5 Digital Reverb

 コンパクトならではの使いやすさとスタジオ機材のクオリティを両立した、現行のリバーブ・ペダルRV-6の前身モデル。スプリング/プレート/ホール/ルーム/ゲート/モジュレートの全6モードを装備し、さらに2イン/2アウトのステレオ仕様により、幅広いサウンドを実現している。なおスプリングは、モデリング技術によって高級ギター・アンプのスプリング・リバーブを忠実に再現。またゲート・コントロールは、リバーブの残響音を凝縮した特殊な効果が得られる。

※生産完了品

RADWIMPSが表紙のギター・マガジン2016年12月号発売中!

 リットーミュージック刊『ギター・マガジン2016年12月号』の表紙はRADWIMPS野田洋次郎、桑原彰! アルバム『君の名は。』『人間開花』の制作秘話や奏法解説など全38ページに及ぶ総力特集は必見。さらに、最新小型マルチ・エフェクターBOSS GT1とZOOM G3Xnの試奏や、滝 善充(9mm Parabellum Bullet)が課題曲を制作した第9回誌上ギター・コンテストの結果発表など、CD連動記事も盛りだくさん。いずれも見逃せない内容となっています。

ギター・マガジン2016年12月号の詳細はこちらから!

◎RADWIMPS特集ページをチラ見せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加

プロフィール

RADWIMPS
メンバーは、野田洋次郎(Vo,Gt,Pf)、桑原彰(Gt)、武田祐介(Ba)、山口智史(Dr)。2001年結成。翌年「YHMF(YOKOHAMA HIGH SCHOOL MUSIC FESTIVAL)」でグランプリ受賞し、注目を集める。2005年、シングル「25コ目の染色体」でメジャー・デビュー。テクニカルなプレイ、美しいメロディ、そしてビビットな歌詞は多くのリスナーの心をつかみ、一躍人気バンドに。さらに2016年には長編アニメーション映画『君の名は。』の音楽全般を担当し、アルバム『君の名は。』を発表。映画の人気とともに話題を呼んだ。11月23日にはニュー・アルバム『人間開花』をリリースする。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS