楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集

Rolandの"Hybrid Drums"が変えるライブ・サウンドの現場

Roland / Hybrid Drums

アコースティック・ドラムとエレクトロニック楽器を融合し、多彩なサウンド・メイクを可能にする“ハイブリッド・ドラム”。特にライブの現場において、ドラムの音をイメージ通りに響かせるためのアプローチとして、国内外を問わず、多くのドラマーが導入している。その流れを後押ししているのが、V-Drumsでお馴染みのローランドが送り出す革新的なアイテムだ。ここでは関連製品のラインナップと、ハイブリッド・ドラムの実践例を紹介していこう!

このエントリーをはてなブックマークに追加

Roland Hybrid Drums × Katsuma ♯2

Hybrid Drumsの3つのポイント

 ここではまず、ハイブリッド・ドラムという手法が具体的に何なのか、そしてそれによってどんなメリットが得られるのかをおさらいしていきたいと思います。ハイブリッド・ドラムを推し進めるローランドのWebサイトでは、ハイブリッド・ドラムの特徴を以下の3つのポイントで説明しています。

❶アコースティック・ドラム・サウンドを増強/補強する
❷エレクトロニック・サウンドやオリジナル・サンプルを重ねる
❸いつものドラム・セットに、さまざまな楽器音を加えて拡張する

ライブを観に行って“ドラムの音に迫力が足りない”など、違和感を感じたことがある人もいるかと思いますが、その積極的な解決策となるのが❶です。ライブにおいては、アコースティック・ドラムの音はマイクで拾われ、PAを通ってスピーカーから鳴らされます。通常は、ドラム本体の音作りとPAによる加工で出音をコントロールするわけですが、ハイブリッド・ドラムではそこに音源モジュールの音をミックス。具体的には、ライブではなかなか聴こえづらいタムやスネアのアタック、バス・ドラムのタイトな低域などの“成分”を加え、聴こえさせたいドラム・サウンドのイメージに近づけていきます。これを推し進めて、楽曲のレコーディング時にスタジオで作り込まれたドラムの音をライブで再現できるという使い方も可能になります。

 続いて、音楽表現としてもう一歩踏み込んだアプローチと言えるのが❷。バンドで作った楽曲でも、近年はプログラミング・パートが入っていたり、ダンス・ミュージック的なサウンドが鳴っていたりすることが多々あります。そうした音をアコースティック・ドラムに重ねるのもハイブリッド・ドラムならではの使い方の1つ。これによって、生音を PA で加工するだけでは得られないサウンドを表現することができるでしょう。

 ❸はドラム・セットやパーツを増やすのと同じ考え方と言っていいでしょう。カウベルやタンバリンなどの小物から、ティンパニやゴングと言った大きなパーカッション、あるいはサイド・スネアや口径の異なるバス・ドラムなどをライブで使いたいといった要望も、ハイブリッド・ドラムはカヴァーしてくれます。また、音量/音質的に埋もれやすい楽器をクリアに聴かせられるのも、ハイブリッド・ドラムのメリットの1つで、ライブでは大きな強みになるでしょう。

ライブ会場でイメージ通りのドラム・サウンドを響かせる。ハイブリッド・ドラムはその後押しをしてくれる強い味方(撮影:ヤマダマサヒロ)

Hybrid Drumsを実現するアイテム

Moduleプロの現場に対応するスペックと導入しやすさを兼ね備えたTM-6 PRO

TM-6 PRO

デジマートでこの商品を探す

 6つのトリガー入力を備えたモジュール。幅広いジャンルに使える500 種類のワンショット・サンプルをプリロードしている他、V-Drums の表現力豊かなドラム音色を268 種類内蔵。±2 オクターブのピッチ調整や30 種類のエフェクトによる加工を、つまみによる直感的な操作で行うことができます。WAV 形式のオーディオ・ファイルをSD カード経由で取り込み、演奏することも可能。6つのトリガー入力はステレオ仕様になっており、最大12 個のトリガーを接続することができます。出力もMASTER OUT(ステレオ)に加えてDIRECT OUT(モノラル×4)を備えており、本格的なライブ現場のサウンド・システムにも柔軟に組み込むことができます。また、本体のみでオケとクリックの同時再生&個別出力が可能です。これまでミキサーを必要としていた同期モノの演奏も、これ1 台で行うことができます。

Moduleハイブリッド・ドラム入門用としてぴったりなTM-1

TM-1

デジマートでこの商品を探す

 ギター用のストンプ・ボックスのような筐体に2つのトリガー入力を備えたモジュール。15種類のキット音色がプリロードされている他、無料の専用エディター・アプリを使って、150種類以上のライブラリーから選んだ音色やオリジナル・サンプルを、本体のサウンドと入れ替えることができます。音色の設定も同アプリで行える他、トリガー感度やピッチなどは、本体のつまみでも調整可能。まずはバス・ドラムとスネアのトリガーから始めてみるなど、ハイブリッド・ドラム入門用としてぴったりの1台。

Moduleコンパクトなのにパワフルでマルチに使えるTM-2

TM-2

デジマートでこの商品を探す

 コンパクトな本体に2つのトリガー入力(ヘッド/リム・ショットに対応)を備え、最大4つのトリガーを接続することができるモジュール。ハイブリッド・ドラム用に厳選された162種類の音色を内蔵し、SDカード経由でオリジナル音色の取り込みも可能です。マルチ・エフェクトも搭載され、小さいながらも本格的な音作りを行うことができます。

Module多点ハイブリッド・セットも構築できる豊富な入出力を備えたTD-50

TD-50

デジマートでこの商品を探す

 表情豊かなサウンドと圧倒的なエディット機能を備えたVドラム音源のフラッグシップ・モデル=TD-50は、ハイブリッド・ドラムのコア・アイテムとしても高いポテンシャルを発揮。トリガー入力×14、デジタル・トリガー入力×3、MASTER OUT(バランス)、DIRECT OUT(バランス)×8と充実した出入力により、幅広いセッティングが実現可能です。

▼《Trigger》生ドラムをハイブリッド化するRT-30シリーズ

RT-30H、RH-30RH、RT-30K(L→R)

デジマートでこの商品を探す

 アコースティック・ドラムのフープに取りつけて使用するドラム・トリガー。ヘッドとリムを別音色で叩き分けられるデュアル・トリガー対応のRT-30HR と、ヘッド・ショットのみのRT-30H、バス・ドラム専用のRT-30K がそれぞれラインナップされています。

▼《Trigger》小さなスペースにもセットできるアーチ型のBT-1

BT-1

デジマートでこの商品を探す

 今使っているドラムのセッティングを大きく変えずに、パッドを追加したいという場合に重宝する、小型のアーチ型バー・トリガー・パッド。ドラムのテンション・ボルトを利用してフープに取りつけたり、付属のアタッチメントを使ってタム・スタンドなどのロッドに装着し、スタンドで好きな場所にセッティングすることができます。

▼《Trigger生音不要でナチュラルに叩くならメッシュ・ヘッド仕様のV-Pad

PD-128-BC

デジマートでこの商品を探す

 V-Drumsで使用されるメッシュ・ヘッド仕様のV-Pad。アコースティック・ドラムに近いナチュラルな打感で、トリガー・プレイを楽しむことができます。上写真のような12”スネア・パッド(PD-128-BC)から、8”とコンパクトなパッドまで、幅広いラインナップが揃っています。

▼《Trigger自然な踏み心地がうれしいKT-10

KT-10

デジマートでこの商品を探す

 KT-10 は、キック・ペダルを踏んでいるような自然な演奏感を実現しながら、高さを抑えて省スペースを実現したキック・トリガー・ペダル。セッティング場所の自由度が高い点が特徴です。

▼《Trigger》生のバス・ドラムに装着可能なKD-A22と
バス・ドラム・パッドKD-220/KD-180

KDK-A22

KD-220

デジマートでこの商品を探す

 KD-A22は、22”のアコースティック・ドラムのバス・ドラムをキック・トリガー・パッドとして使用するためのコンバーター。打面ヘッドの代わりに装着することで生音が低減され、安定したトリガー信号を出力できるパッドに変身。ブラック・クローム仕上げのメイプル・シェルと組み合わせたバス・ドラム・パッド、KD-220(22”×14”/写真右)とKD-180(18”×12”)も発売されています。

▼《ModuleTrigger》フープに装着して使う音源&マイク一体型トリガーのRT-MicS

RT-MicS


デジマートでこの商品を探す

 スネアやタムのフープに取りつけるドラム・トリガーを音源モジュールと一体化した画期的な製品。アコースティックのスネアに重ねることを目的としたアタック音やハンド・クラップ、タンバリンなど8 種類の音色がプリロードされており、この1台だけでハイブリッド・ドラムを手軽に体験することができます。プリロード音色は、専用ソフトを使って自分の鳴らしたいWAV ファイルとの差し替えも可能。さらにマイクも内蔵しており、マイクで収音したアコースティック・サウンドと音源に内蔵されたデジタル音を、それぞれ個別にPA へ送ることができます。ハイブリッド・ドラム入門に適している一方で、使い方次第で可能性の広がるアイテムと言えるでしょう。

▼《ModuleTrigger》ドラム・セットに多彩な音色をプラスできるSPD-SX

SPD-SX

SPD-SX Special Edition

デジマートでこの商品を探す

 ハイブリッド・ドラムという言葉が広まる前から、数多くのドラマーがセットに組み込んでいるサンプリング・パッド。最大約12 時間(モノラル)/10,000 種類のサウンドをサンプリング可能な他、専用ソフトを使ってオーディオ・ファイル(WAV / AIFF)を本体内に取り込み、9 面のパッドで演奏することができます。2つのトリガー・インプット端子で最大4つのパッド/トリガーの接続が可能で、ドラム・セットにさまざまな音色を“ 追加” する用途にはうってつけの1台です。さらにMASTER OUT(ステレオ)の他に、SUB OUT(ステレオ)も搭載しており、ハイブリッド・ドラムのモジュールとして活用することもきます。赤いカラーリングのSpecial Edition は、メモリーを大容量化したことで最大約50 時間(モノラル)/10,000 種類のサウンドを本体内にストック可能なモデルです。

▼《Percussion Pad手軽に導入できるパーカッション・パッド=SPD::ONE

SPD::ONE ELECTRO

SPD::ONE KICK

SPD::ONE PERCUSSION

SPD::ONE WAV PAD

デジマートでこの商品を探す

 いつものドラム・セットに、新しいサウンドを手軽にプラスしたいドラマーにお薦めの音源内蔵パッド。それぞれの製品名からイメージされる22 種類の音色を用意したSPD::ONE ELECTRO / KICK / PERCUSSION と、オーディオ・ファイル(WAV)を取り込んで演奏するSPD::ONE WAV PAD の4 製品をラインナップ。WAV PAD は、ワン・ショット・サンプル/フレーズ・サンプルそれぞれに合わせた再生方法を設定可能な他、バッキングとクリック・トラックの同期再生にも対応。本体内で双方の音量バランスも調整できる優れモノだ。

Case Study〜TM-6 PROのトリガー性能を生かした
Toshi NagaiのHybrid Setting〜

11月6日に行われたGLAYのZepp Diver City公演で撮影したToshi Nagaiのハイブリッド・ドラム

 ラストに最新の導入事例として、GLAYのライブでToshi Nagaiが使用しているハイブリッド・ドラムをチェックしていこう! ドラムはパールのクリスタル・ビートで、シンバルはセイビアン。GLAYの『NO DEMOCRACY』のアルバム・カヴァーと連動したデザインをあしらった新たな愛器で、ステージ上でのインパクトも抜群だ。大きなポイントは2台のバス・ドラムをトリガーして、サウンドを補強していること。鳴らす音色は1種類だけで、あとはタイミングのコントロールでニュアンスを変えるという。それに貢献しているのが、新たに導入したTM-6 PROの高精度なトリガー機能である。「スネアはジャストで、キックのタイミングを前後させることでグルーヴを作る」というToshiは、「TM-6 PROは叩いてから音が鳴るまで数msecとレスポンスがいいので、キックからスネアまでの距離感(タイミングを調整できる幅)が広がった分、グルーヴを作りやすくなりました」と語る。さらにバー・バットでタンバリンや鈴、ティンパニの音を鳴らしたり、サイド・スネアをトリガーすることがアルバムの音世界を再現している。

右足側のバス・ドラムにRT-30Kが取りつけられている様子。カウベル・ホルダーを使ってセットしたBT-1はティンパニの音色サンプルを鳴らしている

タオルでミュートして生音を抑えたサイド・スネアにはRT-30HRを装着。トリガーを強調した音作りで独特のスネア・サウンドを生み出す

フロア・タムにもRT-30HRを装着し、会場によって使う準備をしている

ハイブリッド・ドラムの心臓部と言えるTM-6 PRO。DIRECT OUTを活用して、バス・ドラムとそれ以外のトリガー音を別々に出力。MASTER OUTはクリックの出力に使用

関連記事

リズム&ドラム・マガジン 2020年1月号 発売中!

 本記事は、11月25日発売のリットーミュージック刊『リズム&ドラム・マガジン 2020年1月号』の転載記事になります。誌面ではcoldrainのKatsumaとバンド・サウンドのキーマンであるY.K.Cとのトーク・セッションや、ハイブリッド・ドラム導入例紹介など、さらに深くハイブリッド・ドラムの魅力に迫っています。表紙特集は3年目を迎えた"10月10日=ドラムの日"記念イベントの徹底レポート! また去る10月にこの世を去ったレジェンド・ドラマー、ジンジャー・ベイカーの追悼特集も掲載しております。

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

Roland / TM-6 PRO

価格:オープン

【スペック】
●ドラム・キット数:100●音色数:プリセット・インスト=268、工場出荷時にユーザー・サンプルとして搭載されるプリロード・サンプル=500●ユーザー・サンプル:ユーザー・サンプル数=最大1,000(プリロード・サンプル500個を含む)、音の長さ(合計)=モノラル48分、ステレオ24分、取り込み可能なファイル形式=WAV(44.1kHz、16/24ビット)●エフェクト:パッド・イコライザー=パッドごと(HEAD/RIM独立)、パッド・トランジェント=パッドごと(HEAD/RIM共通)、パッド・コンプレッサー=パッドごと(HEAD/RIM共通)、パッド・マルチ・エフェクト(30種類)=パッドごと(HEAD/RIM共通)、リバーブ・タイプ=5種類、マスター・コンプレッサー、マスター・イコライザー●ソング・プレーヤー(SD カード):ファイル形式=WAV(44.1kHz、16/24ビット)、MP3●ディスプレイ:グラフィックLCD、128×64ドット●外部メモリー:SDカード(SDHC対応)●接続端子:TRIGGER IN端子×6(TRS標準タイプ)、PHONES端子(ステレオ標準タイプ)、MASTER OUT端子(L,R、標準タイプ)、DIRECT OUT端子×4(MONO、標準タイプ)、HH CTRL端子(標準タイプ)、FOOT SW端子(TRS標準タイプ)、MIDI OUT端子、USB COMPUTER端子(USB Bタイプ、USB Hi-Speed AUDIO/MIDI対応)、DC IN端子●USBオーディオ録音再生チャンネル数:サンプリング周波数(オリジナル)=44.1kHz、サンプリング周波数(サンプリング・レート・コンバーター使用)=96kHz・48kHz、録音=8チャンネル、再生=8チャンネル●電源:ACアダプター(DC9V)●消費電流:453mA●付属品:ACアダプター、クイック・スタート(保証書含む)、「安全上のご注意」チラシ、ローランド ユーザー登録カード、ネジ×4●別売品:アコースティック・ドラム・トリガー(RTシリーズ)、パッド(PDシリーズ、PDXシリーズ、BT-1)、シンバル・パッド(CYシリーズ)、キック・トリガー・パッド(KDシリーズ)、キック・トリガー・ペダル(KTシリーズ)、Vハイハット(VH-11、VH-10)、ハイハット・コントロール・ペダル(FDシリーズ)、フット・スイッチ(BOSS FS-5U、FS-6)、パーソナル・ドラム・モニター(PMシリーズ)、パッド・スタンド(PDS-10)、オール・パーパス・クランプ(APC-33)、接続ケーブル(PCS-31L)●外形寸法:幅228mm×奥行き233mm×高さ66mm●質量:1.0kg(ACアダプターを除く)
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 https://www.roland.com/jp/
デジマートでこの商品を探す

Roland / BT-1

価格:オープン

【スペック】
●トリガー:1 ●接続端子:OUTPUT端子(ステレオ標準タイプ) ●付属品:取扱説明書、アタッチメント、アタッチメント取りつけネジ、スペーサー、接続ケーブル(ステレオ)、保証書 ●フープへ取り付け可能なVパッド:PD-128S、PD-128、PD-108、PD-125、PD-105、PDX-100、PD-85 ●取り付け可能ロッド径8.0~12.5m ●別売品:パッド・マウント(MDHシリーズ) ●外形寸法:幅 170 mm×奥行き53 mm×高さ60 mm ●質量:0.3 kg
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 https://www.roland.com/jp/
デジマートでこの商品を探す

Roland / RT-30K

価格:オープン

【スペック】
●トリガー:1 ●接続端子:トリガー・アウトプット・ジャック(標準タイプ) ●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ステレオ・ケーブル(3.5m) ●取りつけ可能な寸法:リム上端からヘッドまでの高さ= 30 ~ 36mm、リムの厚さ=最大12mm ●外形寸法:幅38mm×奥行き111mm×高さ62mm ●質量:95g
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555
デジマートでこの商品を探す

Roland / RT-30HR

価格:¥7,400

【スペック】
●トリガー:2 ●接続端子:トリガー・アウトプット・ジャック(ステレオ標準タイプ) ●付属品:取扱説明書、「安全上のご注意」チラシ、ステレオ・ケーブル(3.5m) ●取りつけ可能な寸法:リム上端からヘッドまでの高さ=最大13mm、リムの厚さ=最大12mm、 リム内側から先端までの幅=最大5mm(内向きフープの場合) ●外形寸法:幅39mm×奥行き112mm×高さ45mm ●質量:69g
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555
デジマートでこの商品を探す

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS