楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 特集
  • 【連載】プロ・ギタリストに聞く、BOSS KATANA MkIIの実力

神田ジョン(PENGUIN RESEARCH)meets BOSS KATANA-HEAD MkII

BOSS / KATANA-HEAD MkII

BOSSの次世代ロック・アンプKATANAのリニューアル・モデル「KATANA MkII」。本格的なサウンド・クオリティはそのままに、あらゆる面でアップデートを果たした同シリーズの実力を探るべく、さまざまなアーティストによる試奏とインプレッションをお届けしていくのが本特集だ。今回はPENGUIN RESEARCHの神田ジョンが、KATANA-HEAD MkIIをチェック。ライブなどの音作りをそのままトレースしたという実践的サウンドメイクを交え、KATANA Ampの実力を明らかにする。

このエントリーをはてなブックマークに追加

bnr_BOSSLP_201910.png

神田ジョン(PENGUIN RESEARCH)× BOSS KATANA-HEAD MkII


デジマートでこの商品を探す

※動画で使用したオリジナル・セッティング(音色)を配布中! ページ下部「John's Setting」からダウンロード!↓↓↓

about KATANA MkII
サウンド・システムの中枢となる本格ギター・アンプ

 世界中のギタリストに愛されているBOSSのKATANA Ampシリーズが、さらなる進化を遂げてKATANA MkⅡとしてリリースされた。今回のリニューアルでは、卓越したサウンドと汎用性の高さという“KATANAらしさ”に磨きをかけるため、コアとなるプラットフォームをイチから見直して、新たなサウンド、エフェクト、機能を搭載している。ラインナップはKATANA-50 MkII(50W)、KATANA-100 MkII(100W)、KATANA-100/212 MKII(100W/2スピーカー)、KATANA-HEAD MkII(外部接続100W/内蔵スピーカー30W)の4モデル。出力やスピーカー数の違い、コンボとヘッドと多岐にわたるので、用途に合わせた選択が可能だ。

 アンプ・タイプは独自の5つ(CLEAN、CRUNCH、LEAD、BROWN、ACOUSTIC)に加え、新たに各タイプにバリエーションを用意。合計10種類のサウンドの中から好みの音を選べるようになった。さらに、同時に使用できる内蔵エフェクトを3つから5つへと拡張。5つの独立したエフェクト・カテゴリ(BOOSTER、MODULATION、FX、DELAY、REVERB)には、それぞれ3種類の異なるエフェクトをスタンバイすることができ、合計15種類の中からいつでも好みのエフェクトを呼び出すことができる。機能面では、マルチ・エフェクターやギター・プロセッサーとの接続に最適化したPOWER AMP IN端子を搭載したうえ、100Wモデルには2台のKATANA MkIIを接続してステレオ出力できるSTEREO EXPAND機能も装備。さらにエディター・ソフトBOSS TONE STUDIO(Windows/Mac対応)も、メイン画面上で調整可能なパラメータが増加するなど一新している。60種類を超えるBOSSエフェクトから好みのものをアンプ本体にセットしたり、チャンネル/グローバルEQ、ルーティング設定など、多彩なカスタマイズを行なえる本ソフトだが、操作感が向上したことでよりサウンドメイクに没頭できるだろう。KATANA Ampではお馴染みの、小音量でもダイナミックなクランク・アップ・サウンドを実現するPOWER CONTROL機能はMkIIでももちろん搭載。サウンド、そして機能性の面からも、これ1台でギター・サウンド・システムの中枢になる次世代アンプと言えるだろう。

about BOSS KATANA-HEAD MkII

KATANA-HEAD MkII

 今回紹介するKATANA-HEAD MkⅡは、重量は8.8kgと軽量かつポータブルでありながら、100Wの大出力を誇るヘッド・アンプ。見た目から想像する以上の音量、音圧に神田ジョンも驚いたという。ライブ、ステージ、リハーサルでの使用に十分に対応できることはもちろん、本体に5インチ(12cm)の小型カスタム・スピーカーを内蔵しており、キャビネットを接続せずとも音出しが可能。内蔵スピーカー動作時の出力は自宅などでの使用にも最適な30W(最大)となり、BOSS独自の技術“Tube Logic”によるチューブ・アンプさながらのサウンドを、どんなシチュエーションでも活用可能というわけだ。また、神田ジョンは本機のレスポンスの良さを絶賛。動画でもピッキングのアタックがはっきりと出るクランチ・トーンで、キレの良いカッティングを披露しているので、その点にも注目してほしい。

KATANA-HEAD MkII(Back)

KATANA-HEAD MkII(Top)

デジマートでこの商品を探す

John's Impression
神田ジョンが評するKATANA MkIIの実力

僕がアンプに求めるレスポンスの良さがしっかりと感じられる

 僕は、普段から自宅のリビングでKATANA-MINIを愛用しているのですが、KATANA MkIIは今回初めて弾きました。このヘッドは出力を調整できるのがとても便利で、特に最大の100Wで鳴らした時の音量と音圧はすごいですね。ライブハウスなどで十分に使える印象です。音に張りがあって、前に飛んでくるんですよ。

 僕がアンプを選ぶうえで大事にしていることは、“右手を振り抜くプレイ”に付いてきてくれるかという点なのですが、KATANA MkIIはアンプに求めているレスポンスの良さがしっかりと感じられて、とても気に入りました。特にマスターではないほうの(プリ)ボリュームを上げると音の密度がぐっと上がって、僕の好きな音になります。ピッキングで歪ませるようなクランチに最適な音で、(プリ)ボリュームを上げることでロー感が気持ち良くなるんです。これは単純にローが出るというのとは少し違って、ローの張りや密度が心地よくなる感覚なのですが……そこに気づいてからは音作りがとても楽でした。操作性に関しては、最初はPCをつなげて操作できるパラメーターの多さ、音作りの自由さに驚いたのですが、実際に使ってみると意味のないパラメーターはひとつもなくて、決して難しくなく、やりたいことは何でもできるという絶妙な操作性になっています。これは本当によく考えられていると思います。

 今回の動画では、普段僕がシステムを組んで作っている音に、KATANA MkIIだけでどこまで迫れるかというテーマで4種類の音を作りました。チャンネル1の【glassy crunch】は(プリ)ボリュームをぐっと上げてマスターをどんと上げると、EQにはあまり悩まずに良い感じの音になるので、それをそのまま使いました。チャンネル2の【mirror delay】は、 僕が普段から使っている鏡のようなイメージのディレイ・サウンドです。ポイントはドライのほうの音を歪ませすぎないことですね。チャンネル3の【octave delay】は、オーソドックスな符点8分のディレイをもとに、オクターブ上下とモジュレーション系のエフェクトを追加しているのがポイントです。最後のチャンネル4【russian drive】は、ロシア製のファズの音を狙っているんですが、自分にとってとても気持ちの良い音色ができたと思います。4種類ともそれぞれ良くて、当初想定した“普段の音にどこまで迫れるか”という意味では、“こっちの方がいいじゃん”と思う瞬間も多々ありました。

 アンプは、弾いていて気持ち良いかどうかがすべてだと思うんですよ。KATANA MkIIは本当に音が良く楽しんで弾けるので、間違いのないアンプだと思います。

▲チャンネル1【glassy crunch】は、エフェクトなどは一切使わず、アンプ部のみで作成された。アンプ・タイプは【CRUNCH】をセレクトし、VOLUMEを上げ気味にして、ピッキングの強弱によってゲイン感をコントロールしているという

▲チャンネル2は、スタンダードなディレイ・サウンドが印象的な【mirror delay】。アンプ・タイプは【CRUNCH】(VARIATIONオン)で、エフェクトは【SDE-3000】(ディレイ)を組み込む。ちなみに、SDE-3000は1982年に発売されたローランドのデジタル・ディレイで、エディ・ヴァン・ヘイレンも使用したという名機

▲チャンネル3は、チャンネル2と同じくディレイを中心にした【octave delay】。【'60S FUZZ】【HEAVY OCTAVE】【PHASER】【SDE-3000】など多彩なエフェクトを組み込み、よりエフェクティブなサウンドに仕上げている

▲低域に厚みのある、深く歪んだトーンが印象的なチャンネル4【russian drive】。アンプ・タイプは【CLEAN】を活用し、音作りはおもに【MUUF FUZZ】エフェクトで行なっている。最後段には【SPRING REVERB】を加えている

John's Setting
神田ジョン特製オリジナル・セッティング配布中!

 神田ジョンが制作し、動画で使用したセッティング(4音色)を無料配布中! KATANA MkIIシリーズをお持ちのユーザーは以下からダウンロードして、すぐさまライブでも活用できる実践的なサウンドを体感してみてほしい。

ダウンロード

エディット/ライブラリ・ソフト「BOSS TONE STUDIO for KATANA MkII」専用のtslファイルとなります。ファイルは単独では使用できませんので、必ずご自身のPCに「KATANA Driver」をダウンロード&インストールのうえ、「BOSS TONE STUDIO for KATANA MkII」をダウンロードしてご活用ください。

bnr_BOSSLP_201910.png

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

BOSS / KATANA-HEAD MkII

価格:オープン

【スペック】
■定格出力:30W(内蔵スピーカー動作時)、100W(外部スピーカー接続時) ■規定入力レベル INPUT:-10dBu(1MΩ)、AUX IN:-10dBu(20kΩ)、RETURN IN:-10dBu(100kΩ) ■スピーカー:12cm×1 ■コントロール:POWERスイッチ、MASTERつまみ、PRESENCEつまみ、POWER CONTROLスイッチ(STANDBY、0.5W、50W、100W)、CAB RESONANCEスイッチ(VINTAGE、MODERN、DEEP)[AMPLIFIER]VARIATIONボタン、AMP TYPEつまみ(ACOUSTIC、CLEAN、CRUNCH、LEAD、BROWN)、GAINつまみ、VOLUMEつまみ[EQUALIZER]BASSつまみ、MIDDLEつまみ、TREBLEつまみ[MULTI EFFECT]BOOSTERボタン、MODボタン、FXボタン、DELAYボタン、REVERBボタン、TAPボタン、BOOSTERつまみ、MODつまみ、FXつまみ、DELAYつまみ、REVERBつまみ[TONE SETTING]CH1ボタン、CH2ボタン、CH3ボタン、CH4ボタン、PANELボタン[EXPAND]EXPANDスイッチ ■インジケーター:VARIATION、ACOUSTIC、CLEAN、CRUNCH、LEAD、BROWN、BOOSTER、MOD、FX、DELAY、REVERB、TAP、CH1、CH2、CH3、CH4、PANEL ■接続端子 INPUT端子:標準タイプ、POWER AMP IN:標準タイプ、LINE OUT端子:標準タイプ、SEND端子:標準タイプ、RETURN端子:標準タイプ、SPEAKER OUT端子:標準タイプ、PHONES/REC OUT端子:ステレオ標準タイプ、EXP PEDAL/CTL CH1/CH2端子:TRS標準タイプ、GA-FC端子:TRS標準タイプ、AUX IN端子:ステレオ・ミニ・タイプ、USB 端子:USB Bタイプ、MIDI IN端子、AC IN端子 ■電源:AC100V(50/60Hz) ■消費電力:77W ■外形寸法:470(幅)×228(奥行)×215(高さ)mm ■質量:8.8kg ■付属品:取扱説明書、電源コード、2P-3P変換器、保証書、ローランド ユーザー登録カード、GA-FCシール ■別売品 フットスイッチ:BOSS FS-5L エクスプレッション・ペダル:Roland EV-5、BOSS EV-30、BOSS FV-500L、BOSS FV-500H GA FOOT CONTROLLER(GA-FC) ※0dBu=0.775Vrms
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 https://www.boss.info/jp/
デジマートでこの商品を探す

BOSS / KATANA MkIIシリーズ

【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 https://www.boss.info/jp/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

神田ジョン(PENGUIN RESEARCH)
カンダジョン●11月27日生まれ、愛知県出身。赤髪がトレードマークのギタリスト。PENGUIN RESEARCHは、生田鷹司(vo)と堀江晶太(ba)を中心に、2015年に結成された5人組ロック・バンド。2016年に『ジョーカーに宜しく』でメジャー・デビューし、現在に至るまで2枚のフル・アルバム、5枚のシングルをリリースしている。最新作は、2020年1月に発表したライブDVD/Blu-ray『Penguin Go a Road 2019 FINAL 「横浜決闘」』。神田はバンドと並行して、さまざまなアーティストのレコーディングやライブ・サポートを始め、デモンストレーター、ギター・インストラクターなど多岐にわたり活動している。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS