楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 製品レビュー

Arturia KeyStep Pro ステップシーケンサー demo by Yasushi.K

Arturia / KeyStep Pro

このエントリーをはてなブックマークに追加

ARTURIA KeyStep Pro

さまざまな打ち込み方法で楽曲制作ができる
ステップ・シーケンサー搭載キーボード・コントローラー

ARTURIA KeyStep Pro / 価格:57,000円(税別)

デジマートでこの商品を探す

 ハードウェアのポリフォニック・シーケンサーといえば、小さな画面を使った細かな作業になりがちで、いわゆるマシン・ライブ的な楽曲制作スタイルにぴったりマッチするものは意外と少ない。そんな中、登場したのが“ARTUIRA KeyStep Pro”。キーボード・タイプのコントローラーでありながら、さまざまな打ち込み方法でハード/ソフト問わず、統合的にコントロールできる画期的なシーケンサーを搭載している。

16音ポリフォニック×4トラックを直感的に扱えるシーケンサー

トップ左上部はシーケンサー全体を管理設定するセクションが中心

トップ右上部は主にシーン、パターンの設定&呼び出し、各トラックのシーケンサーを管理するセクションとなっている

 KeyStep Proに搭載されたシーケンサーは、4トラック × 16音ポリフォニック仕様。ステップ数は最大64だが、各トラックごとに設定できるのでポリリズムの生成も容易にできる。小さな画面こそ装備されているが、演奏や曲作りで使用するのはボタンやツマミ、鍵盤のみで、とにかくダイレクトに操作できるのが特長だ。各ステップに打ち込まれたノート情報は、鍵盤上部のLEDで確認できるため、ディスプレイに頼ることなくポリフォニックの入力や編集ができる。

ステップ・ボタンを押すと記録されたノートをLEDの点滅で確認できる

 さらに最近のハードウェア・シーケンサーのトレンドとも言えるランダマイズ系の機能も搭載している。打ち込んだノートに対しての発音確率の設定や、演奏中にパートごとの再生モード変更が可能で、ステップ入力ではゲートタイムやベロシティ、ノリを前後にズラすなどの設定も本体のツマミでダイレクトに決めながら打ち込めるなど、リアルタイム演奏ができなくても素早く表情豊かなステップ入力が行なえるよう工夫されている。

あらゆる電子楽器を接続できるハブとして

リアのCV/Gate端子部。ポリフォニックで演奏した場合、4ボイス分のCV出力ルーティングの設定が可能

リアのドラム・ゲート端子(トラック1をドラム・モードに設定時)と、外部機器と同期演奏する場合に使用するクロック端子

 KeyStep ProにはMIDI、USB端子はもちろん4トラックすべてにCV/Gate端子とモジュレーションもしくはベロシティを出力できるCV端子を装備。さらに「トラック1」に関してはドラム・モードに設定すると、用意された8パート分のDrum Gate端子とMIDIやUSBで接続した外部機器へ同時に24パート分のトリガー信号を送ることができる。しかも各パートのステップ数も個別に指定できるので、複雑なリズムを演奏することが可能だ。

 また、USB接続したPCのDAWからCV/Gateのアナログシンセを直接鳴らすなど、インターフェース的な使い方もできる。もちろんクロック端子を使って同社のDrumBruteシリーズKORG Volcaシリーズなども同期可能だ。しかも本機には独立したメトロノーム端子まで搭載されているので、通常のトラックを消費せず、また外部音源なしでドラマーにクリックを送ることができる。モジュラー・シンセ・ユーザーであれば、この音声信号ですら何かのトリガーとして使うことを検討するだろう。

アルペジエーター、スケール、タッチ・ストリップ

アルペジオのパターンやオクターブなどはShiftボタン+ディレクションが割り当てられている鍵盤を押してリアルタイムに変更できる

 トラック2〜4は、通常のシーケンサー・モード以外にも瞬時にアルペジエーターに変更することができる。これはシーケンスの演奏中にも行なえるので、例えばベースをあらかじめ打ち込んであったフレーズのループからミュートして手弾きに変更、さらにアルペジエーターで1/4〜1/32、3連と切り替えながらアドリブといったこともスムーズに演奏を止めることなく行なえる。その際、スケール機能も併せて使用できるので派手にアドリブしても安心だ。

 鍵盤左側にはピッチベンド、モジュレーションやオクターブ・スイッチなどにあわせてタッチ・ストリップを装備。そっと指を添えるだけでシーケンス全体を1/4〜1/32の細かいループ状態にすることもできる。

鍵盤左にはピッチ・ベンド/モジュレーション・タッチ・ストリップやオクターブ・ボタンなどに加え、全トラックを瞬時にループ再生できるタッチ・ストリップも搭載

 音楽制作環境が手軽になった昨今、ハードウェアのシーケンサーといえばクラブ系のトラックメイクを行なうモノというイメージが強いかもしれない。しかしKeyStep Proは、かつてキーボードを経験した人、DAWに挫折した人、さらにiPhoneのアプリ音源を使って直感的にトラックメイキングをやってみたい人など、非常に幅広いジャンルで活用できる製品になるだろう。

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

Arturia / KeyStep Pro

価格:¥69,000 (税別)

【スペック】
●37鍵スリム・キー(ベロシティ、アフタータッチ対応) ●4トラック・ステップ・シーケンサー ; ステップ・ボタン×16(最長64ステップ)、1ステップに16ノートまで入力可能 ●メロディック・シーケンサー : リアルタイム・レコーディング、ステップ・レコーディング、ステップ・エディティングに対応、ピッチ、ベロシティ、ゲートなどノートごとに設定可能、スケール・クオンタイズ、ポリフォニックCVアウト ●ドラム・シーケンサー : 24パート、ポリリズム機能内蔵 ●パフォーマンス・シーケンサー : フォワード再生+2タイプのランダム・プレイ・モード、パターン・ランダマイゼーション、ルーパー ●アルペジエイター : 7モード、5オクターブ・レンジ ●コード・モード ●コントローラ・モード : 5個のエンコーダでMIDI CCを送信可能、MIDI CCのオートメーション ●OLEDディスプレイ ●CV、Gate、Modアウト×4、ドラム・ゲート・アウト×8 ●MIDI イン×1、MIID アウト×2、USB、クロック ●メトロノーム : 内蔵スピーカー、ライン・アウトから出力可能 ●サスティン・ペダル・イン ●外寸 : 589(W)×208(D)×38(H)mm ●質量 : 2.7kg ●パッケージ内容 : 本体、製品登録カード、クイックスタート、USBケーブル、パワー・サプライ
【問い合わせ】
コルグお客様相談窓口 TEL:0570-666-569 http://arturia.jp/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

Yasushi.K
80年代のあの来なかった未来を作り続ける1977年生まれ。3歳から独学でアナログ・シンセを使い、アニメ作品、ゲーム、アイドル等への楽曲提供、各種サウンド・プロデュースやシンセサイザー等のプリセット・サウンド開発にも関わりながら自らのユニット:プラムソニックで活動し超電子COMPLEX主催する。アニメへの代表的な提供作は、涼宮ハルヒの憂鬱(見つけてHappy Life -Sweet extreme&blue valve mix-)や、『らき☆すた』(有頂天in da House、micro Krafty datteValator/AD++)など。KORG製品ではRK-100Sの内蔵デモソング&プリセット音色、Kaossilator Pro+/Pro、iKaossilatorは波形段階から音色開発に関わっている。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS