デジマート/ベースチャネル

必要なもの

重要度:★★★

アンプ

エレクトリック・ベースで音を出すためになくてはならないもの、それがアンプです。
アンプなしでも指の動きの練習くらいはできますが、アンプにつないできちんと音が出ているかを確認しないと、本当の練習にはなりません。ベースを買うときにはアンプも必ず買いましょう。

ひとくちにアンプと言っても、性能、大きさ、価格など様々です。
ひとつ注意しなければいけないことは、ギター専用のアンプは基本的に使えないということです。必ずベース専用のアンプか、ベースでも使用できると明記されているアンプを購入しましょう。

アンプの種類

コンボ・タイプ

ベースアンプ・コンボタイプ写真
Fernandes BS-15
写真提供:(株)MUSICLAND KEY 札幌店

アンプ・ヘッドとスピーカー・キャビネットが一体になっているもので、ビルトイン・タイプとも言われます。
一体化されているのでアンプとキャビネットを接続する手間が省け、低価格、コンパクトであることがメリット。
10ワットくらいの小出力のものから、400ワットくらいの大出力のものまであります。


セパレート・タイプ

ベースアンプ・セパレートタイプ写真
MusicMan Audiophile HD-500
写真提供:GUITAR CRAFT

アンプとスピーカー・キャビネットが分かれているタイプで、スタック・タイプとも言われます。
アンプとスピーカーの組み合わせを変えて色々なサウンドを作れるなどのメリットが大きい。
価格的には同クラスのコンボ・タイプよりも高め。


コンポーネント・タイプ

アンプをプリアンプとパワー・アンプに分けて、スピーカーも低音用、中域用、高域用に分けるなど、さまざまなバリエーションを用意することができるタイプです。しかし、大規模なシステムになってしまい、価格的にも高額なので初心者には不向きと言えます。

アンプの選択

ベース本体と同じように、アンプもそれぞれによってサウンドが異なります。自分がどんな音を出したいのか分かっている人は、お店で自分のベースをアンプにつないで音を確認してみましょう(もちろん、お店の売り物であるアンプの音出しをするときは、お店の人にOKをもらってから!)
ベースの音のこともまったく分からないけれど、好きなベーシストやバンドがいる人は、お店の人に「○○みたいな音を出したいんですけど」とアンプ選びの相談にのってもらうといいでしょう。

アンプ選びでひとつの目安となるのが、アンプの出力の大きさです。
家で練習するのには、大出力のアンプは向かない(音が大き過ぎるため)ので、15ワットくらいの小型で小出力のアンプを買いましょう。練習スタジオに行けば大型のアンプが置いてあるので、大きな音で練習するときはスタジオで練習するとして、自分で購入するのは練習用の小さなアンプで十分でしょう。

ベース・アンプを探してみよう!

それではデジマートでベースアンプを探してみましょう!家庭で練習できるワット数のアンプということで、50ワット以下のアンプを探せます。ちなみに、30ワットから50ワットくらいですと、小さな場所でライブができるくらいの出力になります。

15ワット以下のアンプを探す

15ワットから30ワットのアンプを探す

30ワットから50ワットのアンプを探す

デジマート/ベースチャネル