• ビンテージ
  • 商品ID:DS08906183
  • 登録:2024-05-27 13:53:46.0
  • 更新:2024-05-27 13:53:47.0

Martin D-35

  • 動画あり

¥385000 税込

送料別

状態:A 1977年製

綺麗なコンディション、甘く豊かな響き

ウォッチリストに追加

Martin D-35

商品の説明

1977年ですがブルーケース付きです。ペグはシャーラーですので、77年でも後期に当たるスペックです。
マーチンクラックの補修はありますが、かなり綺麗でピックガードまでオリジナルのままの極上コンディションで、かなり大切に保管されていたことが伺われます。
半世紀近く経過してこれだけの状態で残っている楽器はなかなか見られないと思います。
1970年代のD-35ならではの甘く豊かな響きが弾いていて気持ち良いです。
D-35は1965年から制作されるモデルで、良質なブラジリアンローズウッドの幅広い材が少なくなって来たことからバックを3ピースでデザインされたと言われています。
D-28と同じ材ながら、専用サイズブレイシング構造を採用することで、28には無い甘く伸びやかで豊かなトーンで鳴ります。
1970年からはインディアンローズウッドに変更されますが、やや低音に重さを感じるトーンになりますが基本設計は同じで、35らしい鳴りはそのままです。
トップはスプルース、サイド、バックはローズウッド、エボニー指板、エボニーブリッジです。
ペグはオリジナルシャーラー製で動作はスムーズです。
ナット、フレットともにオリジナルのままほぼ消耗はありません。
ピックガードはオリジナルのままで、若干の変形、再接着があります。これだけ経過してこの程度ですので、今後大きく動くことは無いと重い、ピックガードは交換していません。
サドルは交換済みで、かなり低目のアクションに調整しています。
色合いは焼けて渋く見え、塗装の引きは若干ありますが、ほぼ新品時の塗装の光沢が残っています。
サイド、バックも綺麗なまま、ストラップピンも無し、エンドピンも加工無しのオリジナル状態です。
ナット部幅42.6ミリ程度のレギュラーグリップネックです。
SQネックですのでアジャストは出来ませんが、真っ直ぐに再調整済みです。
12フレット上で6弦2.3ミリ、1弦1.6ミリでセットしています。
かなり低目のアクションで、弾き易く、ハイポジションまでピッチバランスも良好です。
このアクションで強めのタッチでもビレや音詰まりが気になるようなことはありません。
軽いタッチでもレスポンスが良く、ボンッとパワフルな箱鳴り感があります。低音はふくよかで豊かな感じで、繊細で艶のある高音とのバランスが良い感じで、レンジの広い表情のあるサウンドです。
強く弾いても芯のあるタイトさは無く、切れはD-28ほどではありませんが、広がり感のある響きは魅力的です。
軽いタッチのフィンガーピッキングでも音量がありますので、フィンガーピッキングで弾き語りとかで演奏されるには良い楽器です。
1970年代当時から、フォーク系のアーチストに良く使われて来ました。やはりD-35の個性が合うのだと思います。
77年ですがブルーケースが付いています。当時新品で販売するときにケースを交換することが良くありましたので、これも入れ替えて販売されたものだと思います。今となってはラッキーですね。

商品の詳細

Martin/D-35

商品の動画

ウッドマン

住所 〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2-10 宇野ビル2F
アクセス 地下鉄千代田線 新御茶ノ水駅 出口 B-5より徒歩30秒  ドトールの裏手 オオイワスポーツさんと自販機のある角を右に入ってすぐ左のビルです。
TEL/FAX TEL 03-5283-3422 FAX 03-5283-3423
営業時間 AM11:00-PM8:00
定休日 毎週水曜
店頭のお支払い方法 【銀行振込】【代引き】【クレジットカード】【ローン】
送料 2023.9.1より全商品・送料別となりました。 詳細はこちら
保証 保証期間は一年、ネックアジャスト、サドル、ナット調整はその後も無料です。消耗品の交換、ぶつけたりした場合のトラブル、中古の場合のキズの補修等は有料です。 詳細はこちら
買取/下取
  • 梱包材送付
  • 出張買取
  • WEB査定
  • 下取対応可

出張買取はじめました!お気軽にご相談ください!
アコースティックギター、エレキギター、エレキベース、バンジョー、マンドリン、ウクレレ、スチールギター、ビンテージから近年物まで、1点からでも、お気軽にご相談ください

買取/下取についての問い合わせ

この店舗の新着商品

すべての商品一覧はこちら