FULL MOON GUITARS
宣伝も出さず看板もない、HP上には在庫リストすら無い(あえて作らなかった)その割には多くのお客さんが5時間でも6時間でも楽器の話をしながら過ごしている。年に何度も渡米するので他人が知らない新しい情報が手に入る。インターネットでは語られない情報だからお客さんはどうしても足を運ぶ。大人が足と時間を使って苦労して手に入れた情報はなかなか表には出てこないので各自が頻繁にcheckしにご来店する必要もあったり、デジマートも開店後10年経ってからようやくデビューしたり...でもその間も多くの楽器業界の同業者でさえも当店でお忍びでご購入するなど...結局は良い物は口コミで売れるという信念の基に昔からの形体の超アナログなお店でした。
自分が本当にお金を出してまで買いたいと思うものだけを仕入れる。そんなポリシーで海外より輸入/販売の結果多くのお客様から感謝メールを頂き感謝の言葉もございません。
多数の製作家の日本でのプロモーションに成功した結果、現在では更に多くの個人製作者より日本総代理店業務を任されるという身に余る幸せな事業展開をしておりますが、今後も『信頼は宝なり』楽器業界30年の経験に甘んじる事無く、業界屈指のハンドメイドビルダー達とのリレーションシップを密に ”魂のこもった逸品” を日本国内に紹介して行きます。
さて、そんな隠れ家的SHOPを世田谷区深沢の地で14年以上も続けた結果手狭になりましたので、準備期間を数ヶ月も掛け計画的に横浜へ移転したつもりだったのですが、以前と同じ規模ながら新店舗内は既に扱いブランドの入荷ラッシュによって試奏場所も設けられない有り様。よってしばらくの間は通販販売での御対応のみで、大変ご不便をお掛け致しますこの期間、18年目の感謝をプラスして価格に反映する姿勢を継続します。どうぞこの機会をご利用ください。詳しくはH.PのTOPリンクをご参考に!
店舗情報
住所 | 〒224-0051 神奈川県横浜市都筑区富士見ヶ丘20 |
---|---|
TEL/FAX | TEL 045-945-0864 |
定休日 | 土、日、祝日 |
ホームページ | http://www.fullmoonguitars.com/ |
店頭でのお支払い方法 | 【銀行振込】【代引き】【クレジットカード】【ローン】 |
送料 | 発送先,商品のサイズにより異なりますのでお問い合わせください。 |
保証 | 新品楽器1年間 中古楽器6ヶ月(その都度各楽器欄記載事項が優先:楽器の定義とはそれ自体が演奏出来る物。その他部品類は原則到着時に動作確認が出来ない物のみ保証対象。プロ技術者以外での装着は新品でも保証外 |
店舗からのコメント
近年では人々の生活スタイルの多様性に迎合する形で物販事情をとりまく環境もめまぐるしく変革。楽器販売業のスタイルも然り。それはまた当社とて例外では無く、昨今ではほぼ全てが通信販売によるもの。コンピューターとにらめっこのフルムーンギターズの現在は I.T企業さながらです。
一方で未だに楽器を造り出すのはヒトによってであり、そこにはアナログな営みが存在します。特にこれからご紹介させて頂く楽器達は私と製作者との顔と顔を合わせた直接のやりとりから生まれた貴重なものです。
何度も実際に足を運んでやり取りを重ね、そんな情熱に答えるかの如く、製作者本気印のスペシャル品がその都度現実の物となりました。あるものは期間限定の特別なシチュエーションによって、またあるものはその時ならではの絶好のタイミングだからこそ製作出来たものだったりの、かって存在しえなかった "逸品" ばかり。入荷前から今後は2度と入手不可の希少性高しとの判断をしなければならない事も多く、結局は販売せず当社の特別室に長年蔵入りさせていました。
正直に言うならば今まで全く販売する気持ちにすらなれずに温存してきたモノ達です。 これらの全てには生み出された背景、製作時のエピソード、詳細な資料や入手までの苦労話などの多様なストーリー。同時にそれぞれの楽器の存在自体が私の軌跡を辿る事を可能に、また文章の記述を裏付けしてくれます。
作家では無いので言葉だと数分の内容も文章にするには相当な時間が掛かります。呼応し合う事が無いので一方的なだらだら説明、核心に触れるキワドイもの、また着地点を失って中途半端なままのもあるかもしれませんね。文章が読みにくかったり誤字脱字はどうぞお気がつきましたらご指摘ください。 そしてその続きは聞いてやってください。 幸運にもこの業界で30年以上、そのほとんどの期間を一番興味のある得意分野に囲まれて過ごして参りましたので、それらは同時に皆様にもお楽しみ頂けると。
ひらめきだけで続けてこれたフルムーンギターズもとうとう20周年を迎えます。
これもひとえに今まで支えて頂きました皆様に大きく感謝しなければならないとずっと想っていたので、引き続き次の20年もよろしくお願いいたしますの意味も込めて、まずはとっておきのお品達を
〜今晩ご開帳いたします。〜
取扱商品