楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 製品レビュー
  • チューブ・プリアンプを操っているような自然で滑らかな歪み

VEMURAM / Galea

VEMURAM / Galea

  • 試奏・解説・文:村田善行 動画撮影・編集:伊藤大輔
このエントリーをはてなブックマークに追加

 高品質なエフェクト・ペダルを多くデザインし、日本製でありながら海外での評価の方が先に目につくほど、多くの有名(玄人)ミュージシャンを虜にするVEMURAM。その最新モデルであるGALEA(ガレア)というオーバードライブ・ペダルを紹介したい。

 シンプルなコントロールでまとめられ、まるでチューブ・アンプのようなナチュラルなSAG感が心地良いドライブ・ペダルだ。エリック・クラプトンやキース・リチャーズが愛用するフェンダーのビンテージ・ツイード・デラックス、またはロック・ギタリストに愛用される90年代のフェンダー・トーンマスター・アンプの特性を再現したということだが、その説明はあくまでサウンドの傾向をわかりやすく伝えるためのものだろう。このペダルはとにかく格好良い音を追求しているイメージ。トーンの基本デザインはフェンダー系にあるにせよ、ブルース系からロック系ギタリストまで、この音を「好きじゃない」というギタリストはいないのでは? と言うくらいにシンプルでストレートなドライブ・サウンドが飛び出てくる。素直でリッチなミッド・レンジ、そして9V駆動のエフェクターとはとても思えないダイナミクスとトーンの奥行き感は最高だ。

 ギターのタッチへの反応も素晴らしく、まるでチューブ・プリアンプを操っているかのようなサウンド・チューニングはお見事。さらに、上面に設けられたふたつのトリム(DRV、SAT)により、使用するギター(ピックアップ)のキャラクターやアンプのセッティングに応じて、インプットの感度やサウンドの傾向を微調整することもできる。もちろん、ブランドの推奨セッティングのままで極上のサウンドが得られるので、さらにこだわって微妙なクランチ・サウンドや倍音感を調整したい場合のみ、このコントロールをアジャストしてみても面白いだろう。

 アンプやギターを問わずに基本のドライブ・ペダルとして、皆さんのペダルボードに君臨できるペダルだと思う。ぜひ動画にてそのサウンドをチェックしてみて欲しい。

※使用ギター:Crews Maniac Sound / ReNeWeL 2016
※使用アンプ:CARR / Impala 112 Combo

VEMURAM / Galea

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

VEMURAM / Galea

価格:オープン

【スペック】
●コントロール:レベル、ゲイン、ベース、ミドル、トレブル、オン/オフ・スイッチ、エフェクト・オン・インジケーター、SAT(サチュレーション)トリム、DRV(ドライブ)トリム ●入出力端子:入力、出力 ●電源:9V DC ●サイズ:70(W)× 112(D)× 50(H)mm ●重量:430g
【問い合わせ】
Tri-Sound TEL:03-5211-1537 http://www.tri-sound.co.jp
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

村田善行(むらた・よしゆき)
株式会社クルーズにてエフェクト・ペダル全般のデザイン担当、同経営の楽器店フーチーズ(東京都渋谷区)のマネージャーを兼任。ファズ関連・エフェクター全般へのこだわりから専門誌にてコラムを担当する他、覆面ネームにて機材の試奏レポ/製品レビュー多数。

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS