楽器探しのアシスト・メディア デジマート・マガジン

  • 連載
  • プロが語る愛用のボス・ペダル、この1台。

俺のボス Vol.23 / ミヤ(MUCC)

BOSS / TE-2

プロ・ギタリストが愛用するBOSSエフェクターの魅力をアツく語ってもらう連載。第23回目は、MUCCのギタリスト、ミヤ。

このエントリーをはてなブックマークに追加

bnr_BOSSLP_201910.png

TE-2
直感的に使える飛び道具。

【セッティング解説】各ツマミの設定は左から順にE.LEVEL=2時、TONE=12時、FEEDBACK=4時、S-TIME=5時。スイッチ部に貼られた蛍光シールの多さから、本機の使用頻度の高さがうかがえる

 このTE-2は発売直後の2013年くらいに手に入れました。その頃はギターでEDM系の音を出していて、アンサンブルをビルドアップさせていくというアプローチをやっていた時期だったんですよ。TE-2はそのサウンドに凄くハマったので、導入してからはずっと使っていますね。

 当時からこのTE-2の使い方は変わっていなくて、ギターっぽくない音を出したい時はこれを踏んでいます。FEEDBACKやS-TIMEはほぼフルに設定していますね。このセッティングだと、ピッキングのニュアンスによって出音が変わるので、色々なサウンドが出せるんですよ。例えば、優しくトリルするとフワーっとしたシンセのような音も出せますし、反対に強くアタックするとカラカラカラというパーカッション的な音も出せるんです。シンセのようなアプローチをした際のサウンドは「アイリス」(2019年/『壊れたピアノとリビングデッド』収録)というダブ風の楽曲でも使いましたね。

 このTE-2は空間系や飛び道具系のボードの先頭に組み込んでいます。というのも、ライブ中は直感的にそうした飛び道具的な音を使うことが多いですし、TE-2を使用する頻度が一番高いからなんですよ。しかも、BOSSのペダルのスイッチは踏みやすいでので、重宝していますね。

 ギター的な音を出したくないプレイヤーや、手元でフィードバックを作りたいギタリストってけっこういると思うんですよ。TE-2は4つのツマミで簡単にシンセっぽい音が出せるし、ホールド機能やステレオ入出力もできるので、そうした音を追求するギタリストにオススメのペダルですね。

デジマートでこの商品を探す

bnr_BOSSLP_201910.png

ギター・マガジン 2021年9月号 8月13日発売!

 本記事は、8月13日(金)に発売されるリットーミュージック刊『ギター・マガジン 2021年9月号』にも掲載されます。巻頭表紙特集は「追悼・寺内タケシ」。ぜひチェックしてみてください!

このエントリーをはてなブックマークに追加

製品情報

BOSS / TE-2

価格:オープン

【スペック】
●コントロール:E. LEVEL、TONE、FEEDBACK、S-TIME ●入出力端子:インプットA(MONO)、インプットB、アウトプットA(MONO)、アウトプットB ●電源:9V アダプター、9V電池 ●外形寸法:73(W)×129(D)×59(H)mm ●重量:435g
【問い合わせ】
ローランドお客様相談センター TEL:050-3101-2555 https://www.boss.info/jp/
デジマートでこの商品を探す

プロフィール

製品レビューREVIEW

製品ニュースPROUCTS